新型コロナウイルス感染症に関する当院の対応について
お知らせ
2022/08/12 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/10 | 当院の職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/09 | 当院の職員7名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/08 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/05 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/05 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/04 | 当院の職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/04 | 新型コロナウイルス感染症 院内クラスター対応終了のお知らせ。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/03 | 当院の職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/02 | 当院の職員5名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/02/07 | 入院患者さんへの不織布マスク使用のお願い。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/01/14 | 近親者による面会制限の一部変更について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/08/18 | 新型コロナウイルス感染症に罹患されたがん患者さんの受け入れについて、主に、がん患者・サバイバー、および同居家族に対象を広げます(8/16の続報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/08/16 | 新型コロナウイルス感染症に罹患されたがん患者さんの受け入れを強化します。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/05/07 | がん患者さんの新型コロナウイルスワクチン接種のQ&Aを掲載しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
当院の対応について
【更新日:2022年4月6日】
-
- 症状の有無にかかわらず、不織布マスク※1のご着用をお願いいたします。また、ご自身の筆記具をお持ちください。
- 全ての来院の方を対象に、病院2階正面玄関で体温測定を実施しております。
・患者さんに発熱(37.5°C以上)がみられた場合は、職員が一旦別スペースへご案内し、詳しい問診を行います。
・外来受診の患者さんと付き添いの方に発熱がない場合はそのまま入館していただき、さらに各診療科受付でご記入いただく「体調チェックリスト」により体調をお尋ねいたします。「体調チェックリスト」は地域の感染状況により、頻繁に更新されることがあります。
・患者さん以外の来院者に発熱(37.5°C以上)がみられた場合は入館できません。 - 感染拡大を防止するため、患者さんご自身およびご家族の方は、不要不急の外出はお控えください。
- 来院時に下記の項目のいずれかに該当する方は、受診前に電話(055-989-5222)でお知らせいただき、2階の総合受付へお声がけください。
<はじめて受診される方>
①発熱(37.5℃以上)が2日以上続いている
②強いだるさ(倦怠感)がある
③呼吸器症状(咳、痰)がある<受診中の方>
①発熱(37.5℃以上)が2日以上続いている
②呼吸器症状(咳、痰)がある - 外来患者さんの付き添い人数について
用件に応じて、付き添い者の人数に上限を設けております。
用件 付き添い数の上限 初診、セカンドオピニオン 2名 再診 通常の再診、CTや内視鏡等の検査のみの来院 1名 医師から病状・手術等の説明がある場合 2名 - 入院患者さんへの一般のお見舞いはできません。当院は、がんの専門病院であり、免疫力の低い方が多くいらっしゃいます。そのため、院内感染や医療関連感染を防ぐため、下記の例外的な場合を除き、近親者による面会もお断りしております。
しかしながら、ワクチン接種が進められていることから、面会制限を一部緩和していましたが、オミクロン株が流行しているため、①重症患者さんへの面会者に対する入館人数の制限と、②ワクチン接種済みの方(新型コロナウイルスワクチンを2回接種後、2週間以上経過している方)に対しての面会制限を変更いたします。(詳しくはこちらをご覧ください)。入館に際しては、毎回、新型コロナワクチン接種記録(ワクチン接種時にシールが貼られた書類または新型コロナワクチン接種証明書)と本人を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)をご提示いただきます。入館バッジをお渡しいたしますので入館中は見えるところにお付けいただき、お帰りの際はバッジをご返却下さい。
入館が許可される「例外的な場合」は下記の通りです。〇一般病棟の場合(印刷用PDF)
人数の上限 ①重症患者さんの場合で (1)医師からご家族に緊急の呼び出しがあった場合
(2)病状が重いため医師が面会を必要と認めた場合下記の(A)を参照 ②病状の急な変化のため、医師から付き添いの依頼・許可があった場合 1日1名 ③治療・病状に関する説明のため、医師から呼び出しがあった場合 1日2名 ④手術当日(手術室で行う手術・内視鏡的粘膜切除術) 1日1名 ⑤手術翌日の面会(手術室で行う手術に限る) 1日1名 ⑥入院当日の付き添い 1日1名 ⑦退院日の迎えで、看護師から病棟まで迎えを依頼された場合 1日1名 ⑧緩和ケア病棟(4西病棟、別棟)に転棟する場合 1日1名 ⑨小児科・AYA世代病棟の患者さんの付き添い(専用のバッジをお渡しします。) 1日1名 ※1 ①(2)および⑤の面会時間は午後1時~午後6時です。入館も午後1時からになります。
※2 ⑦について、看護師から依頼がない場合は入館できません。その場合、平日は病院玄関、土日・祝日は午後1時までは1階防災センター、午後1時以降は病院正面玄関でお待ちください。(A)
⓵重症患者さんの場合 上限人数 交替の可否 接種者 一度に計 3名まで
〇
※1日の入館者数の上限5名まで未接種者 ✕ 未接種者のみ 1日 3名まで ✕ 〇緩和ケア病棟(4西病棟、別棟緩和ケア病棟)の場合(印刷用PDF)
人数の上限 ①重症患者さんの場合で (1)医師からご家族に緊急の呼び出しがあった場合
(2)病状が重いため医師が面会を必要と認めた場合下記の(ア)を参照 ②病状の急な変化のため、医師から付き添いの依頼・許可があった場合 1日1名 ③治療・病状に関する説明のため、医師から呼び出しがあった場合 1日2名 ④入院当日の付き添い 1日1名 ⑤退院日の迎えで、看護師から病棟まで迎えを依頼された場合 1日1名 ⑥緩和ケア病棟(4西病棟、別棟)に転棟する場合 1日1名 ⑦緩和病棟では、上記①のほか、週1回予約制で面会できます(1回30分程度)。
ワクチン接種済みの方は、1日の入館数の上限5名及び一度の入館上限数4名を守る限り、毎日、交替で面会できます(1回30分程度)。1日3名 下記の(イ)を参照
※1 ①(2)および⑦の面会時間は午後1時~午後4時(7月12日からは午後1時~午後6時)です。
※2 ⑤について、看護師から依頼がない場合は入館できません。その場合、平日は病院玄関、土日・祝日は午後1時までは1階防災センター、午後1時以降は病院正面玄関(いずれの場合も緩和別棟では別棟入口前)でお待ちください。(ア)
⓵重症患者さんの場合 上限人数 交替の可否 接種者 一度に計 4名まで
〇
※1日の入館数の上限5名まで未接種者 ✕ 未接種者のみ 1日 3名まで ✕ (イ)
⑦予約面会の場合 上限人数 交替の可否 頻度 面会時間 接種者 一度に計4名まで 〇
※1日の入館数の上限5名まで毎日(※1) 1回30分程度
(13時~16時(※3))未接種者 ✕ 予約制で週1回(※2) 未接種者のみ 1日 3名まで ✕ ※1・2・3:現在は平日のみ、面会時間は土日含めて13時~18時となります。
- 入院生活に必要な日用品等の受渡し・受取り方法については、こちらをご覧ください。
- 入院中の外出・外泊は原則できません。ただし緩和ケア病棟(4西病棟、緩和ケア病棟)では、医師が必要と認めた場合に限り、外出・外泊を許可します。
- 抗原定量検査は、全ての入院患者さん、手術室で手術を受ける患者さん(外来日帰り手術を含む)、外来で気管支鏡検査、胆道と膵臓の超音波内視鏡検査を受ける患者さんを対象に実施しています。
- 入院中はは不織布マスク※1の着用をお願いしております。入院時に不織布マスク※1をご持参ください。
- 業者等、当院職員への面談についても、原則、禁止です。
※1:マスクは、プラスチック製マスクを除きます
<お問い合わせ>
静岡県立静岡がんセンター 電話番号:055-989-5222(代表)
病院正面玄関のご利用時間
〇 病院正面玄関のご利用時間
平日 | 7:30~18:15 |
土・日・祝日 | 13:00~18:15 |
1階防災センターおよび地下駐車場病院入口のご利用時間も上記同様ですが、緊急の場合等は各入口にてお呼び出し下さい。なお、面会を許可された方の面会時間は、平日・土日祝日を通して、13時から18時です。
お知らせ(再掲)
2022/08/12 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/10 | 当院の職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/09 | 当院の職員7名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/08 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/05 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/05 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/04 | 当院の職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/04 | 新型コロナウイルス感染症 院内クラスター対応終了のお知らせ。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/03 | 当院の職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/08/02 | 当院の職員5名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/27 | 新型コロナウイルス感染症の院内クラスターの発生について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/26 | 新型コロナウイルス感染症の院内での発生について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/22 | 当院の職員5名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/21 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/20 | 当院の職員10名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/15 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/12 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/11 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/07/06 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/06/08 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/06/04 | 新型コロナウイルス感染症 院内クラスター終息のお知らせ。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/30 | 【続報】新型コロナウイルス感染症の院内クラスターについて(5/18の第6報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/24 | 【続報】新型コロナウイルス感染症の院内クラスターについて(5/18の第5報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/23 | 【続報】新型コロナウイルス感染症の院内クラスターについて(5/18の第4報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/20 | 【続報】新型コロナウイルス感染症の院内クラスターについて(5/18の第3報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/19 | 【続報】新型コロナウイルス感染症の院内クラスターの発生について(5/18の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/18 | 新型コロナウイルス感染症の院内クラスターの発生について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/12 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/05/10 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/04/14 | 当院の業務委託職員4名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/04/08 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/03/30 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/03/23 | 当院の職員3名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/03/11 | 当院の職員2名の新型コロナウイルス感染について。詳細はこちらをご覧ください。 |
2022/03/01 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳細はこちらをご覧ください。 |
2022/03/01 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳細はこちらをご覧ください。 |
2022/02/22 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/02/17 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/02/07 | 入院患者さんへの不織布マスク使用のお願い。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/02/04 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/02/01 | 4階西病棟の面会一時停止の解除について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/02/01 | 新規入院の受け入れ中止(1病棟)の解除について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/01/28 | 入院患者さんの新型コロナウイルス感染と病院の対応について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/01/25 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/01/24 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/01/18 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2022/01/14 | 近親者による面会制限の一部変更について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/08/18 | 新型コロナウイルス感染症に罹患されたがん患者さんの受け入れについて、主に、がん患者・サバイバー、および同居家族に対象を広げます(8/16の続報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/08/16 | 新型コロナウイルス感染症に罹患されたがん患者さんの受け入れを強化します。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/07/28 | 当院に受診された患者さん2名の新型コロナウイルス感染発症について(7/28の 第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/07/28 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(7/28 の第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/07/06 | 近親者による面会制限の一部緩和について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/07/02 | 近親者による面会制限を一部緩和します。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/06/10 | 【続報】当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(6/8の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/06/08 | 当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(6/8の第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/05/07 | がん患者さんの新型コロナウイルスワクチン接種のQ&Aを掲載しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/29 | 富士市立中央病院から来られている患者さんへ(特別な対応の終了)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/27 | 【続報】当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(1/13の第4報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/27 | 【続報】当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(1/25の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/25 |
当院に来院された方の新型コロナウイルス感染発症について(第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/18 | 【続報】当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(1/13の第3報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/15 | 【続報】当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(1/14の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/14 | 当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/14 | 【続報】当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(1/13の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/13 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/12 | 【続報】当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(1/6の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/08 | 過去2週間以内に富士市立中央病院に入院・受診または面会したことがある患者さんの受診について。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2021/01/06 | 当院の職員1名の新型コロナウイルス感染発症について(第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/12/21 | 年末年始期間中の入院患者さんへの日用品の受け渡し出来る日について掲載しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/12/08 | 【続報】当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(12/7の第2報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/12/07 | 当院に受診された患者さんの新型コロナウイルス感染発症について(第1報)。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/12/03 | 抗原定量検査の対象をさらに拡大いたします。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/11/24 | 抗原定量検査は、入院される全ての方も対象に実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/10/08 | 抗原定量検査(対象:全身麻酔による手術、気管支鏡検査を受ける方)の実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。 |
2020/05/26 | 5月25日、全都道府県において緊急事態の解除が宣言されましたが、当院は、免疫力の低い患者さんが多くいらっしゃいますので、引き続き、これまでと同様の対応をとらせていただきます。 |
2020/05/15 | 5月14日、静岡県の緊急事態宣言は解除されましたが、当院は、免疫力の低い方が多く、院内感染や医療関連感染を防ぐため、引き続き、これまでと同様の対応をとらせていただきます。 |
2020/04/23 | 4月27日(月)より、①平日の病院正面玄関のご利用時間、②外来患者さんに同行できる方の人数、③入院患者さんへの付き添いや面会の許可基準、④入院患者さんへの 日用品の受け渡し方法が大幅に変更となります。詳しくは下記の「当院の対応について」をご覧ください。 |
2020/04/21 | 【電話診療によるお薬の処方を希望される方】電話診療による院内処方・院外処方を希望される方はこちらのページをご覧ください。 |
2020/04/17 | 4月20日(月)より、2階病院正面玄関入口にて、来院された患者さんや付き添いの方など全ての方を対象に、体温の測定を実施させていただきます。 |
2020/04/17 | 【診療の予約変更方法】予約の変更をされたい方は、こちらのページをご覧ください。 |