認定看護師教育課程

 静岡県立静岡がんセンターは、がん対策推進基本計画「がん予防」「がん医療の充実」「がんとの共生」そして「これらを支える基盤の整備」に基づき患者家族支援体制の整備、人材育成の強化に取り組んできました。
 今日、がん治療は急速な進化を遂げ、ゲノム医療の時代を迎え、治療の方法、種類、数が急増していることからそれに応えるべく臨床推論、疾病臨床病態などの知識も身につけた人材の育成が急務となっています。認定看護師教育課程では、5分野のスペシャリストを目指す看護師がそれぞれの視点から意見を出し合い、情報交換し、知識を深める学びができることから全国の医療機関から研修生が集まります。2009年の開講以来、これまで5分野計740名(A課程 477名 B課程 263名)が課程を修了し、全国の医療機関等で活躍しています。

新着情報

2025年4月8日

「2025年度特定行為研修厚生局提出書類」を掲載いたしました


2025年4月7日

受験説明会の申し込み受付を開始いたしました


2025年3月17日

2026年度入学試験日程のお知らせ

受験説明会開催のお知らせ


 

教育理念

高度化、専門化するがん医療の場で、特定の看護分野における熟練した看護技術と知識により水準の高い看護が実践できる優れた看護職者を養成する。

教育目的

  1. 患者家族、看護職者等に対し、特定の看護分野において高い臨床推論力と病態判断力に基づき、熟練した看護技術、知識を用いて支援できる能力を養う。

  2. 特定の看護分野を強みとして、人々をリードできる能力を養う。

  3. 特定の看護分野のケア・医療の質を俯瞰できる視点と実践した看護(実践、指導、相談)について省察できる能力を養う。

教育課程に関する情報

 

受験に関する情報

 

静岡県立静岡がんセンター 認定看護師教育課程

〒411-0934 静岡県駿東郡長泉町下長窪1002-1
 静岡県医療健康産業研究開発センター内

アクセス    お問い合わせ   

センター紹介

センター紹介