「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

静岡分類から探す

12.1.1.1再発・転移するかもしれない不安

 該当した悩みが888件あります (56/89頁) 前頁次頁

よろずの窓

調べたいことを文章や単語で記入して、「検索」ボタンを押してください。

個人情報保護のため、お名前・ご住所・お電話番号などのご記入はご遠慮ください。

  手術後2年以内の再発率が高いと聞いているが、手術の繰り返しにより膀胱摘出に至ることへの不安がある。
  手術後3年が経過したが、そろそろ再発するのではないかと身体のどこか痛むたびに心配している。
  手術後3年程経つと大方の人が再発すると聞いたので、再発防止法がないだろうかと思う。
  手術後5年経過しても、乳がんの場合はさらに5~10年も再発、転移の心配をしなくてはならない。気にしないでゆったりと過ごしたいと思っても常に頭の片隅から離れることはない。
  手術後9年目でCT検査を行ったが、左肺半分残した肺に影があると言われた。来年再度CT検査することになっているが、このままでいいのかとちょっと心配。
  手術後の検査(腹部エコー)にて副腎に腫瘍があると聞き、新たなるがんかと心配している。
  手術後の組織検査でがん細胞が飛んでいる可能性があると言われた。転移がなければよいと思いながら生活している。
  手術後何回も検査し異常なしとのことだったが、やはり再発を心配した。姉妹をがんで共に50歳で他界し、同じ遺伝子を持っている身なので、がんは避けられないと覚悟している。
  手術前、転移があるかどうか心配だった。
  手術不能と診断され、抗がん剤と放射線の治療をすると主治医より説明があり、合併症、転移等、いろいろ悩んだ。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A