2014年4月11日更新
生後6月を経過し、就学前の児童 | |
4時間以上:2,000円 4時間未満:1,000円(昼食なし)、1,200円(昼食あり) ※生活保護法による被保護世帯は免除。園により若干違いあり。 |
【問い合わせ】 |
各園に直接お問い合わせください。なお、認可外保育所においても実施しておりますので、直接お問い合わせください。
認可保育園、認可外保育所の電話番号は市ホームページの子育て欄をご覧ください。
小学生までの児童 | |
平日(7~19時):1時間600円 平日(~7時・19時~):1時間700円 土・日・祝日:1時間100円加算 病気回復期の児童の場合は、1時間100円加算 ※兄弟姉妹を同時に預ける場合は、2人目から半額 |
【問い合わせ】 |
【TEL 054-643-6611】藤の里ファミリー・サポート・センター
1時間100円 |
【問い合わせ】 |
【TEL 054-641-5565】シルバー人材センター
年会費:1,000円 ○ごみ出し :1回 250円 ○ごみ出し以外:1時間 500円 |
【問い合わせ】 |
【TEL 054-643-3511】藤枝市社会福祉協議会 在宅福祉センター
身体障害者(児)・知的障害者(児) 身体障害者手帳または療育手帳を所持していること 精神障害者(下記の条件のいずれかに該当すること) 精神保健福祉手帳を所持していること 精神障害を事由とする年金を受けていること 精神障害を事由とする特別障害給付金を受けていること 自立支援医療の受給を受けていること 医師の診断書で精神障害者であることが確認できる内容であること | |
応益負担です。(負担能力に応じて限度額を設定した上で、利用者の1割負担を基本とします) |
【問い合わせ】 |
【TEL 054-643-3149】藤枝市自立支援課 自立支援係
障害のある人、けがをした人、高齢者世帯等 | |
年会費:1,000円 ○ごみ出し :1回 250円 ○ごみ出し以外:1時間 500円 |
【問い合わせ】 |
【TEL 054-643-3511】藤枝市社会福祉協議会 在宅福祉センター
よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。