看護技術開発研究部

がん患者さん主体のケアを実現する研究をします。

研究内容・課題

研究内容(目的)

近年のがん薬物療法は、大多数が通院治療に移り変わっているため、がん患者さんやご家族は、自宅で副作用に対処しなければなりません。その身体的・精神的な負担はますます大きくなっていることが、「2013年がん体験者の悩みや負担に関する実態調査」より明らかとなりました。
患者さん中心のケアの充実・拡大を推進するため、がん患者さんの積極的な治療参加が重要です。そのためには、患者さんに必要な情報や技術を、適切な時期に提供する必要があります。

私たちは、患者さんにとってどのような情報がいつ必要かを、またどのように提供し支援したらよいかを研究しています。
がん治療・療養に関する情報提供や技術支援について多角的に検討し、患者さんの自主性を尊重したケアの充実と不安や悩みの軽減を図ります。

研究課題(目的を達成するための方法)

患者家族支援―患者さんが知っておかなければならない情報の提供

(1) 情報処方

「情報処方」とは、「がん患者さんやご家族が、知りたいこと、知っておかなければならない情報を的確に提供する」と、静岡がんセンターでは定義しています。
がん薬物療法別に、がん患者さんやご家族向けの説明書を検討、作成しています。
現場の医師、看護師、薬剤師らの協力を得て、治療内容、期待される効果、起こりうる副作用の種類や時期、病院連絡が必要な目安、副作用対処の工夫など、がん患者さんやご家族へ行う説明を1冊にまとめて、病院で運用しています。作成した説明書はホームページで公開しています。

(2) がん薬物療法による副作用の記録用紙(副作用メモ)

治療で起きる体調の変化を患者さんが自ら評価し、記録する「副作用メモ」を作成し、活用を検討しています。副作用メモを診療に活用することで、医療者と患者の視点の違いを埋めるコミュニケーションに役立つことを期待しています。
「情報処方」の説明書と合わせて使うことで、患者さんのセルフケアが向上すると考えています。

ページトップに戻る

研究スタッフ

看護技術開発研究部 部長 北村 有子(きたむら ゆうこ)

57001 E-mail y.kitamurascchr
専門分野 がん看護、療養支援に関する研究

 

看護技術開発研究部 主任研究員 山本 洋行(やまもと ひろゆき)

57002 E-mail h.yamamotoscchr
専門分野 がん看護

 

ページトップに戻る

研究成果

ホームページコンテンツ

論文

ページトップに戻る

研究活動

研究活動