「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

静岡分類から探す

12.1.1.1再発・転移するかもしれない不安

 該当した悩みが888件あります (39/89頁) 前頁次頁

よろずの窓

調べたいことを文章や単語で記入して、「検索」ボタンを押してください。

個人情報保護のため、お名前・ご住所・お電話番号などのご記入はご遠慮ください。

  元の生活をしているが、やはり体質というものを考えてしまう。それは手術後年数が経過すればする程考えてしまう。
  原因不明で排尿不良、発熱、PSA値の上昇があり入院した。一時は転移(再発)を疑ったが、結局シロで事なきを得た。
  原発性なのか、転移性のがんなのかと不安になった。原発性の場合、他への転移の有無で悩んだ。
  現在は他の部位への転移が気になる。薬を飲む期間(5年)を終えた時に何らかの影響が出るのではないかと不安。
  現在まで胃の痛みや他の臓器の痛みはないが、手術後3年以内の再発が多いと聞いているので、再発の心配は今も続いている。
  現在ホルモン治療を行っているが、すでに4年続けているため近い将来この効き目がなくなると言われている。がんが転移したり、活発になるとどうしようもないと心配している。
  現在1人暮らしの生活をしているので、これからまた再発するのではないかと不安になる。
  現在治療中だが、再発がなく治って欲しいと思っている。
  向こう5年間安心はできない体と先生に言われ、転移の不安とともにお金の不安、仕事の不安が頭をかけ抜けた。
  抗がん剤2種類、ホルモン剤服用にもかかわらず、腫瘍マーカーが検査のたび毎に上昇しており、肺以外の転移も考えられるとの診断で、精神的に非常に不安定な状態である。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A