「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

静岡分類から探す

12.1.1.1再発・転移するかもしれない不安

 該当した悩みが888件あります (36/89頁) 前頁次頁

よろずの窓

調べたいことを文章や単語で記入して、「検索」ボタンを押してください。

個人情報保護のため、お名前・ご住所・お電話番号などのご記入はご遠慮ください。

  一時的には治っても、再発したりして命の危険が今後皆無ではないかもしれないし、治療もかなりきついのではと不安だった。
  一生付き合う病気なので、再発とか後遺症が心配である。
  一度目の入院は帰れても、再度となったら駄目だと思い、随分悲しかった。
  一般に、術後放射線治療をすると聞くが、当時の入院者は受けている方がいないようだった。放射線治療をしなかったから再発する可能性が大になるということはないのか不安だった
  一般に5年と言われており、一応目安だと思っているので、もし身体のどこかに再発した時、素直に病気を受け入れられるか心配である。
  一連の治療を終え目の前の目標がなくなった時に、「再発の可能性」が突然思い浮かび、強い不安感を持ち、半ばパニック状態に陥った。精神的な不安定さが原因だと思う。
  反対側の甲状腺がんになると困る。
  右腎臓を摘出したため、残った左腎臓のがんの再発や腎臓病にならないか、腎機能が低下しないかなどの不安がある。
  右乳房全摘の選択肢しかないとの医師の説明だったので、転移とか病気の状況とか、死への不安で情緒不安定等があった。
  何より再発しないことを1番考え、食べるもの、飲むものに配慮した。仕事はそのまま続けているので疲れすぎないようにと身体のことが常に気がかり、定期検診を終えるとほっとする。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A