自分の助言集をつくる
EPUB形式でダウンロード
印刷用表示
最近では、オストメイト対応のトイレの整備もすすんでいます。オストメイト対応トイレには、汚物の流し台、パウチを置く台、鏡、汚れたときにおなかを洗うシャワーなど(場所によって設備は一部異なります)が設置されており、パウチ交換などを気兼ねせずに行えるようになっています。公共施設や鉄道の駅、空港などを中心にオストメイト対応トイレの設置場所は徐々に増えてきています。
オストメイトトイレの設置場所は、インターネットや携帯でも検索ができるサイトができましたので、お近くのトイレ設置場所、あるいはよく出かける周辺の設置場所などをあらかじめ確認しておくとあわてずにトイレを利用できると思います。また、旅行や出張の際もあらかじめ調べておくとよいでしょう。
よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。