「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

味覚と臭覚がもどらないので、食事の支度に差し支え、外食が多くなってしまう。
1 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【においと味覚の相互作用】

嗅覚が正常でないと、食べ物も味気なく感じてしまいます。味は、味覚だけでなく嗅覚や食物の温度、柔らかさなどの情報が総合されて生じると言われています。
食べ物の味がこれまでと変わって感じるので、ご自身がとる食事の内容にも気をつかわれているかもしれません。そのうえ調理をされる方の場合、味つけが以前と異なっていることを家族から指摘されたりして、食事摂取と調理という二つの悩みに増えてしまうことがあります。治療中または治療後、自宅で生活される方が多くなるにつれ、このような声を聞くことが増えました。

夕食の準備をするとき、例えば、味付けの確認を家族に代わってもらうのも、ひとつの方法です。面倒になりますが、調味料の量を計っておくと、次回から同じように作ることができます。また、冷凍保存できるものは、一度に多く作っておくとよいでしょう。
外食では、脂質や糖質、塩分の摂取量が多くなり、ビタミン、ミネラル、食物繊維が少なくなりがちです。手軽なものとして野菜や果物などを加えることを心がけてください。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A