「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

静岡分類から探す

12.1.1.1再発・転移するかもしれない不安

 該当した悩みが888件あります (25/89頁) 前頁次頁

よろずの窓

調べたいことを文章や単語で記入して、「検索」ボタンを押してください。

個人情報保護のため、お名前・ご住所・お電話番号などのご記入はご遠慮ください。

  初期のがんだったが、やはり再発や転移、新しいがんの発生が心配である。
  食事が思うように食べられず、おなかを壊しやすい。おなかが張り、ぐるぐるとよく鳴る。今度は大腸がんになるのではないか心配である。
  職場に復帰し忙しく身体に負担がかかっているので、免疫力が低下して再発することがないように願っている。
  遠隔転移の可能性は少ないと説明を受けているが、乳房の再発、リンパ節転移については時折心配になる。
  退院後から現在まで手術したところが時々痛み、再発しないか、また転移しないかがいつも頭に残っている。
  手術後再検査まで期間が長く他に転移していないかという不安があった。
  腰痛があり、転移ではないかとパニックになった。検査の結果異常はなかったものの、その後もたびたび腰痛があり、その都度不安になった。
  身体の具合が悪いときは、必ず転移や再発したかとすぐがんに結びつけてしまう。
  先日検診に行った時、医師より1年間経過したがこれから2年間位に再発することが多くあると言われ、再発を防ぐのにどうしたらよいものかと悩んでいる。
  先生から一生転移、再発があると聞かされ、それが心配で仕事をする気がしない。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A