「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

静岡分類から探す

10.2.1.1過去に受けた検診・診断・治療に対する不満

 該当した悩みが110件あります (2/11頁) 前頁次頁

よろずの窓

調べたいことを文章や単語で記入して、「検索」ボタンを押してください。

個人情報保護のため、お名前・ご住所・お電話番号などのご記入はご遠慮ください。

  がんの治療後、血液検査もせず、検査が不十分で、転移が大きくなるまで発見できなかった医師に腹が立った。
  食事が入らず複数の病院を受診したが、他の病気だと言われ、症状が悪化しても拒食症と診断された。再検査でがんが見つかったが、この間の苦しみは忘れられない。
  毎年定期的に市の検診を受けており、個人の医院にも定期的に通院していたにもかかわらず、肝機能に関して特に検査を勧められたり、注意を受けたりしなかったことが、病気発見の遅れをもたらした大きな要因と思い、大変残念に思った。
  長い時間を経て、育ってしまった病巣を見せられた時の思いは、言葉では言い尽くせない。既往症を伝えてあるのだから、医療機関でもそのことに応じた指導をしてほしかったと思う。今の時代ならば、がん専門病院でなくとも手遅れということのないよう、一考してほしかった。
  2か月前の便検査では異常がなかったのに、進行がんと宣告され、ショックで信じられなかった。
  喉頭がんと診断され声帯を取ると言われ、声を失うことへの不安で他の病院へ移り誤診とわかった。
  入院治療を受けた病院の医師の無責任さと無能さを早くからわかればよかったのにと残念でならない。
  毎月の血液検査、半年ごとのエコー検査を受けていたのに、突然「大きな腫瘍がある」と診断され、半年間病気進行に気がつかなかったことを残念に思った。
  担当医が患者の身になって「異常があります」と言ってくれたら、もっとよい先生がいたら、よい機器のあるところで診察を受けたら、早期発見ができて状態が変わっていたかもしれないと、後悔している。
  定期検査の際、再検査になったが異常なし。次年度は、同様に定期検査の際再検査になり、がんが見つかった。なぜ1回目の再検査で発見されなかったのか疑問だ。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A