「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

入院の繰り返しによる負担感

抗がん剤治療で、入退院を繰り返すことがつらかった。
1件の体験者の声があります。
入退院の繰り返しで世間の目がとても気になった。
1件の体験者の声があります。
C型肝炎からの肝臓がんで、今まで3回の入退院を繰り返しているので、これからも何回となく入退院の繰り返しになるのがとても不安で、毎日憂うつである。
1件の体験者の声があります。
すべて表示する>>   

助言

自分の助言集をつくる  EPUB形式でダウンロード  印刷用表示


【周囲の人々とのかかわり】
がんと分かった後、困ることの1つに、周囲にどのように話し、どのような関わりをもつかがあります。
2人に1人ががんにかかる現在であっても、地域によっては、未だに『不治の病』などのマイナスイメージが社会的に根強く残っています。また人間関係には、やはり密なものと希薄なものがあります。知人や近隣の人々、職場の人、親戚の方などの心ない一言や視線、ふるまいに患者さんはとても敏感になります。同情や気遣いが負担になることもあります。

ただ、こういうことは、気になりだすと、自分がストレスをためてしまうことになります。周囲の人の言葉や態度が、何気ないものだったり意図しないものであったりしても、過敏に反応してしまうことがありますが、そうなると、結局自分自身がさらにつらくなってしまいます。世間の目というのは、いつどういうときでも、ゼロにすることはできません。
周囲に信頼できる人、率直に気持ちを話せる人を見つけることは、『世間の目』に対して『自分の味方』をつくることでもあるので、こういうときにプラスに働くと思います。また、心ない言葉に対しては、はっきり相手に伝えることも時には必要です。


【繰り返しの入院によるこころの負担感】
何度もがんの治療を受け、その経験から今後について考えてしまい、不安を覚えたり、つらくなってしまったり、“ああ、またか”と思ったりすることは、患者さん誰もが感じることです。
入退院の準備や段取りは確かに大変だと思いますが、入院生活は、自宅に比べて規制が多く、単調になりがちです。
治療と治療のあいだは、自宅で気持ちを切り替えることも大事になります。自分なりに生活リズムをつけ日々の生活をどう送るかを考えていくようにしましょう。



関連する情報


ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。

がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A