「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

同居の親族の世話が重荷だった。
6 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【ご家族や周囲にサポートを求める】

ご家族や周囲の人は、患者さんの治療後の回復状況や変化に気づきにくいものです。
退院後すぐから、治療前と同じように動けるわけではありません。これまで家事をほぼ全面的に引き受けてきた方は「家族には入院中、迷惑をかけたから」と、つい無理をしがちです。
遠慮せずに、ご家族に手伝ってほしいことを伝えましょう。


 
【話し合うきっかけ】

退院後の生活について「実際に生活してみないと、分からない」と言われる患者さんが多くおられます。確かに、入院中はご自身の身の回りのことが中心で、どのくらい家事をすれば疲れるのか想像しにくく、また想像と実際は異なるとの考えから、冒頭の言葉のような表現になると思います。けれども、入院中から、困りそうなことや心配なことをご家族で話し合っておくと、心づもりができ、実際そのような状況になったときに、お互いに声をかけやすくなると思います。担当医や看護師から退院後の生活について説明があるときに、ご家族に同席してもらうとよいでしょう。
自宅での生活状況は、患者さん一人ひとり異なっています。それぞれの状況にあわせて、体調の回復の程度をみながら、調整ができるのは、患者さん自身です。
家族内の話し合いは、お互いに遠慮や甘えがでて、十分に調整ができない場合もあるかもしれません。そういうときは、第三者が入ることで、患者さんとご家族がそれぞれの気持ちを語りやすくなります。医療機関の相談窓口では、患者さんとご家族が一緒に面談を受けることもできます。まずはお一人でも構いませんので、お気軽にご相談ください。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A