「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

がんに対しての恐怖が次々と浮かび、悪いことばかり考えた。
3 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【落ち込みが続く時にはこころの専門家に相談を】

がんの治療を無事に終えて社会復帰を果たす方はたくさんいますし、医学の進歩とともにその数も増えています。しかし、がんは命を左右することもある病気です。病気の進行や今後の生活に対して、不安を感じたり、気持ちが動揺したり、落ちこんでしまったりするのは、こころの自然な反応です。
ただ、こころの自然な反応ではあっても、その状態が長く続けば、日常生活のいろいろな場面に支障が出てくる可能性もあります。
気持ちが不安定になり、病気のこと以外何も考えられない、何事にも集中できない、誰とも話したくない、眠れない、食欲がない、といった状態が何週間も続くようであれば、一度、こころの専門家(精神腫瘍科医、心療内科医、精神科医、臨床心理士、心理療法士、リエゾンナースなど)と話してみてはどうでし ょうか。こころの専門家をいきなり訪ねるのは敷居が高いと感じたり、どこに行けば会えるかわからなかったりする時には、まずは担当医や、『相談支援センター』『医療相談室』などにいる相談員と話してみるのもよいでしょう。
また、漠然とした不安がふくらんでしまうようなときには、自分の病気の状態や治療方針について、きちんと理解することで、不安を軽くできる場合もあります。担当医とよく話しあってみましょう。担当医に話を聞くときは、家族や信頼する友人と一緒に聞くと心強いですし、後で互いに理解を確認しあえます。 将来の見通し、これから起こるかもしれない症状、それが仮に起こった時にどのような対応があるかなど、気がかりな点があれば、担当医に確認してみましょう。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A