自分の助言集をつくる
EPUB形式でダウンロード
印刷用表示
退院前に、自宅での心配な点について、病棟の看護師や相談室のソーシャルワーカーなどに相談しましょう。自宅に戻る前に相談し、準備することで、退院後に直面する問題を減らすことができます。
また、お住まいの地域の状況をよく把握している市区町村の役場の担当部署に相談してもよいでしょう。
年齢や条件によっては、地域のサービスが受けられます。介護保険は、申請と認定が必要で、年金収入等の所得額によって1割から3割の自己負担(年金収入等が、280万円未満の場合は1割。また、収入により自己負担が2割や3割負担の場合も、月額44,400円の負担の上限があります)はありますが、さまざまなサービスを得ることができます。これとは別に、市区町村などの自治体で高齢者向けにいろいろなサービスを行っているところもあります。何に困るのかを整理し、解決していくための方法がないか相談してみましょう。
よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。