自分の助言集をつくる
EPUB形式でダウンロード
印刷用表示
ステントとは、編み目状の筒状のものです。消化管、気管、胆管、血管などの管の内側が狭くなって、うまく流れないとき、狭くなった部分にステントを入れて、内側から押し広げることにより流れを改善します。
合併症として、早期にステント内がつまってしまったり、ステントが移動してしまったりすることがありますが、頻度はわずかと言われています。
お悩みの方は、以前にはなかった症状の出現、または症状が強くなったことの気がかりをお持ちなのかもしれません。
症状があれば、担当医が必要な検査などを検討しますので、必ず伝えてください。症状がない場合も、担当医に相談し、心配ごとを軽くしてください。
よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。