「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

自分の健康や体力に不安を感じ、自信がなくなった。
4 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【できる自分を見つけましょう】

一般に、手術や薬物療法などの治療によっていったん低下した体力や体の機能は、時間が経つにつれて徐々に回復していきます。
ただ、人の体には個性があり、必ずしも担当医の予想通りに体力が回復するとは限りません。
そんなときには、焦りは禁物です。
つい過去の自分と比較して、“以前はこんなにすぐ疲れなかったのに”、“今まであんなに簡単だった○○ができない”等考え出し気持ちが沈んでしまい、“あれもできない”、“これもできない”といつのまにか『できない自分』ばかり数えてしまいがちになります。
けれども、手術を受けた直後、薬物療法でとてもつらかった時期、一つひとつ目の前にある課題を乗り越えてきた自分がいるはずです。

また、がんになったことで、これまで無理しがちだった部分を改め、からだとこころに負担をかけすぎない、ちょっと余裕を残すくらいのペースを意識して生活を送るようになったという方もいらっしゃいます。あるいは、これまでは忙しさや面倒くささを理由に受けていなかったがん検診などの各種検診を積極的に受けるようになったという方もいらっしゃいます。どちらも、がんになったことで、これまで意識していなかった『健康』に眼を向けるようになり、からだとこころにプラスの要素が加わっています。


 
【健康とは】

ナイチンゲールは、健康とは、よい状態をさすだけではなく、持てる力を最大限に活用している状態をさすと言っています。
医療技術の進歩に伴い、病気をもちながら生活する人々が増えています。生活の価値観が多様になっている現在、いかに自分らしい生活を送るかが重要といえるでしょう。
その人らしさは、これまでの生活体験や人間関係などからつくり出されます。過去の経験は今後に活かされていきます。いろいろなことを経験して、歳を重ねるごとに、ますますその人らしさが際だってきます。
これまでを振り返り、自分が生活のなかで大切と思うことを考えてみて下さい。自分らしさと、持てる力を確認できると思います。

本来のからだの働きを整えるためには、バランスのよい食事を摂ったり、運動と休息のバランスを見直してみたりすることが大切です。リズムの乱れを受けとる感覚を高め、体調に変化を感じた場合、早期に調整するよう心がけましょう。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A