「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

家族が本当のことを教えないようにしていたことで、思っていた以上に治療が長期になり、かなり厳しい治療を受けることが納得できず、化学治療を受け入れることができなかった。
1 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【納得して治療を行っていくための告知】

最近は、病気や治療について、患者さん本人に話をすることも多くなりました。家族の立場としては、告知することで患者さんの気持ちが大きく乱れ、症状や治療の苦痛に加えて、がんというマイナスのイメージや不安と闘う日々を想像されるかもしれません。しかし告知は、ショックや動揺を起こすためではなく、患者さんがご自分の状態を知り、ご自分で納得して治療を選び、行っていくために行うものです。
治療を続けていくには、患者さんが理解し、治療に参加できる、言い換えれば、患者さんと家族、医療者が共通の目標をもつことが大切だと思います。患者さんと家族のあいだで、“何か隠し事をしているのでは”、“返事に困ることを聞かれたら嫌だな”と思っているとき、気持ちが通っているでしょうか。患者さんが自分自身の思いや感情をあらわすことができ、家族や周囲の人もそれらを受けとめて支えていくことが大切だと思います。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A