「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

抗がん剤治療が回を追うごとに副作用が強くなり、肉体的にも精神的にもきつかった。
4 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【からだとこころのバランスをとりもどすために】

抗がん剤治療は、治療期間が長く、どこか先が見えない感覚にとらわれてしまうこともあると思います。また、1回の治療ごとに繰り返される副作用症状に伴うからだのつらさもあるかもしれません。“副作用症状がやっととれてきたと思うと、もう次の治療が始まるのよ。ああ、またかって考えると気分が重くなってしまう”と話された患者さんもいらっしゃいました。がんばっているのに、目に見える変化がないと感じることもあると思います。

からだもこころもつらいと感じるときは、どこかでたまってきているつらさを出してあげる必要があります。からだとこころは、それぞれがとても影響し合いますから、こころが疲れてくると、からだにも影響が出てきます。ずっとがんばって治療を続けてきたこころの重さを少し軽くする機会をつくりましょう。
こころの中のつらい部分のガス抜きは、つらいと感じていることを、言葉にして出してみることです。ご家族や何でも話せる友人、同病者、あるいは看護師、相談室の相談員などに、ご自分の気持ちを話してみましょう。人に聴いてもらうことで気持ちが少し楽になると思います。

また、担当医に、現在の自分の病状と、これまでの治療の効果、今後の治療のスケジュール(いつまで続ける必要があるのか)等を確認してみましょう。自分にとって、現在の治療はどういう意味があるのかをもう一度ご自分のなかで考え、整理してみることも大切です。医師に今後の治療の見通しを確認することで、具体的な目標設定ができ、気持ちの切り替えができるかもしれません。

副作用による苦痛をやわらげるための対策は以前よりずいぶん進歩してきて、症状をやわらげる薬も以前より効果のある薬がでてきています。医師、看護師、薬剤師などあなたを担当する医療者に現在の症状を伝えてみましょう。
副作用がだんだん強くなると感じていらっしゃる場合、担当医や看護師に副作用の状況を伝えることで、現在行っているつらさをやわらげる対処よりもっと良い方法が見つかるかもしれません。
この場合、注意しなければならないことは、できるだけ客観的に症状を伝えることです。
たとえば、“吐き気がつらくて”ではなく、
◎どのくらいの期間
◎どの程度
◎どういうときに強くなるか
◎日常生活への影響(眠れない、食事が食べられない、動くと吐き気がでてしまうなど)
◎現在行っている吐き気対策の効果(吐き気止めの効果や、自分なりの対策と効果など)
というようなことを事前に整理して伝えましょう。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A