「がん体験者の悩みQ&A」では、2003年と2013年に実施した全国調査結果を整理して構築したがん体験者の悩みデータベースを公開しています。このデータベースに基づき、がん体験者の方々の悩みや負担をやわらげるための助言や日常生活上の工夫などの情報ツールの作成等を行っています。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、お近くの「がん相談支援センター」をご利用ください。

悩み

再発と告げられ、医師から治療はないと言われ、絶望した。
1 件の体験者の声があります。

助言

自分の助言集をつくる EPUB形式でダウンロード  印刷用表示

【痛みやつらさをやわらげる『緩和ケア』】

もし、お悩みの通り、「治療法はない」と担当医が断言したのであれば、つらいお気持ちはどれほどのものかと、お察し申し上げます。
ただ、「治療法はない」という担当医の言葉は、「何もできない」という意味ではなかったのかもしれません。
痛みを含め、患者さんが感じているつらさを総合的にやわらげるサポートがあります。
このような総合的なサポートのことを、緩和ケア(緩和医療も緩和ケアとほぼ同じ意味です)と呼びます。
緩和ケアを受けると、薬をはじめとするいろいろな方法で、からだの痛みや不快感を軽減したり、専門のスタッフによるこころのケアを受けたりすることができます。
緩和ケアは、がんと診断されたときから、いつでも受けることができます。
もし、担当医から緩和ケアについて説明をまだ受けていなければ、話を聞いてみてください。


 
参考になるホームページ
(1)日本ホスピス緩和ケア協会
https://www.hpcj.org/index.html
サイドメニューに、『ホスピス緩和ケアをご利用の方に向けた情報』があり、『ホスピス緩和ケアQ&A』(ホスピス緩和ケアに関することをQ&Aで情報提供しています)、『ホスピスってなあに?』(冊子PDF版)などホスピス緩和ケアに関する情報や、ホスピス緩和ケアの解説やホスピス緩和ケアを受けられる医療機関一覧(ホスピス緩和ケア病棟、緩和ケアチーム、在宅ホスピス緩和ケア)の情報があります。
(2)国立がん研究センター『がん情報サービス』:相談先・病院を探す
https://hospdb.ganjoho.jp/
がん情報サービスの[相談先・病院を探す]では、全国のがん診療連携拠点病院や小児がん拠点病院、希少がん情報公開専門病院等の一覧が掲載されていて、さまざまな条件で検索できます。病名やがんの種類、地域や病院の種類、診断や治療の実施状況、小児がん治療後のフォローアップ状況、小児がんの治療方法やセカンドオピニオンの対応状況などから探すことができます。また、成人や小児の相談先・病院一覧を見るでは、相談支援センターの名称や電話番号、病院情報などを閲覧できます。
(3)緩和ケア.net
https://www.kanwacare.net/
緩和ケアに関する総論的な情報、痛みや痛み以外の症状、緩和ケアの医療費に関する情報、こころの変化やつらさへの対処法などの情報が掲載されています。

 
【セカンドオピニオンを受けてみる】

担当医と十分によく話し合った上で、納得できないところが残ったり、“もっと情報が欲しい”と感じたりした時には、セカンドオピニオンを受けることも検討してみてください。
セカンドオピニオンというのは、直訳すると『第2の意見』という意味で、『診断や治療方針について、現在の自分の担当医以外の医師の意見を聞き、参考にすること』をいいます。
あくまで意見を聞くことが目的なので、担当医を変えるわけではありません。セカンドオピニオンを受けた後は、原則として、今の担当医の治療を引き続き受けることになります。
患者さんの中には、“担当医を信頼していないようで、気を悪くするのではないか”とためらわれる人もいます。しかし、あなたが納得して決断できることが何より大切ですし、ほとんどの医師はそんな患者の気持ちを理解しています。


 
【こころの専門家に相談する】

もし、強い不安や絶望感が続くようであれば、こころの専門家(精神科医、心療内科医、心理療法士など)と話をしてみてはいかがでしょうか。
こころの専門家は、あなたのお話を丁寧に伺ったり、必要に応じて薬を処方したりしながら、あなたのつらさをやわらげられるようサポートします。
こころの専門家をいきなり訪ねるのは敷居が高いと感じたり、どこに行けば会えるか分からなかったりする時には、まずは、担当医や、『相談支援センター』『医療相談室』の相談員に相談してみるのもよいでしょう。
自分の不安や恐怖を人に打ち明けて、助けを求めることができるのは、あなたの弱さではなく、強さであると考えてください。


 

ご意見・ご感想

よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。

なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。

【がん相談支援センター】
お困りごとやご相談がある方は、
●静岡県内の方は、
静岡がんセンター「よろず相談
もしくは、静岡県内のお近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
●静岡県外の方は、
お近くのがん診療連携拠点病院の「がん相談支援センター
にご相談ください。

【このコンテンツの評価】
※このコンテンツは役立ちましたか?
役立った 少し役立った どちらでもない あまり役立たない 役立たない
※あなたは  患者  家族  医療関係者  行政関係者  その他

【このコンテンツへのご意見・ご感想】
注)自由記述欄への個人情報のご記入はご遠慮ください。


がん体験者の悩みQ&A

がん体験者の悩みQ&A