自分の助言集をつくる
EPUB形式でダウンロード
印刷用表示
【担当医に確認してみましょう】
『内科的治療』の内容や、診療科の選択で悩まれている経緯がわからないのですが、まず担当医に相談されてみてはいかがでしょうか。
診療科がどのように分かれているか、また、それぞれの診療科がどのように役割を分担しているかは、医療機関によっても異なります。
もし『内科的治療』が担当医から提案されたものであれば、治療の説明を受ける際に、どの科で治療を受けるか、という点も含めてお話があったのではないかと思います。『担当医から診療科の説明があったけれども、なぜその診療科にかかるのかよくわからなかった』ということであれば、担当医と次に話をする時に、あらためて確認してみてはどうでしょうか。
もしお悩みになっている『内科的治療』が、あなたが自分で調べたもので、その治療についてはまだ担当医と相談していない、という状況であれば、まずはその治療があなた自身に本当に適したものなのかどうか、担当医に聞いてみる必要があります。
別の診療科を受診する場合であっても、現在の担当医から、あなたのからだの状態や治療経緯に関する情報を伝えてもらわなければ、適切な診療を受けることは難しくなります。
このような理由から、いずれにしても、まずは担当医と相談した方がよいと思われます。
(最終更新日 2024年5月26日)
よりよい情報提供を行うために、ご意見やご感想をお寄せください。
いただいた評価やご意見・ご感想は、今後、このコンテンツ(情報のなかみ)に役立たせていただきます。
なお、個別の回答やご相談は、仕組み上できかねますので、お困りごとやご相談がある方は、下記「がん相談支援センター」をご利用ください。