よろず相談でよくある質問と回答

カテゴリー別質問(カテゴリーをクリックすると質問が開きます。)

1.外来受診について

2.入院について

3.施設設備について

4.治療や検査について

5.緩和ケアについて

1.外来受診について

当院は、原則、紹介・予約制です。

*紹介状(診療情報提供書)をご準備ください。
*受診の際には、あらかじめ電話でご予約をお願いいたします。
予約センター 電話:055(989)5680(直通ダイアル)
詳細については、「外来受診のご案内」をご参照ください。
注)ただし、患者さんが現在ご入院中で受診ができない場合は、「転院希望」の欄をご参照ください。

1-1 紹介状なしでかかることができますか?
A 原則紹介予約制となっています。
紹介状は、適切で継続的な医療を受ける上で大変重要な資料となります。受診の際にはできるだけご用意いただきますようお願いいたします。

トップに戻る

1-2 市町村のがん検診や職場の検診で、要精査といわれた。がんセンターで精密検査をしてもらえますか?
A 受診の際は、胃、大腸、肺検診の結果が書かれた書類をご用意の上、予約センターにお電話ください。
乳がん及び子宮がん検診については、現在のところ二次検診をお受けしておりません。地域の医療機関での受診をお願いします。
受診手続きについては、「外来受診のご案内」「診療科案内」をご参照ください。 

トップに戻る

1-3 がん検診は受けられますか?
A 静岡がんセンターでは、人間ドックのがんに特化したものとして、「がんドック(がん高精度検診)」を実施しております。
「がんドック」についての詳細は、「がんドック」案内をご参照いただくか、下記検診センターにお電話でお問い合わせください。

*検診センター 電話:055(989)6062(直通 平日8:30-17:00)
がんドックのご案内を郵送いたします。申込をされる方は、申込用紙に必要事項を記載の上、返送いただき、手続き後に予約となります。

トップに戻る

1-4 他の病院にかかっていて、がんと診断されたが、治療はSCCでしたい。他の病院で、がんの治療を続けていた、あるいはがんの治療後の経過観察を続けていたが、がんセンターにかかりたい 。
A できれば、これまでの経過が書かれている紹介状(診療情報提供書)や検査の資料の借用を担当の先生にお願いしてください。紹介状やこれまでの検査の資料というのは、ご自身の病気の大事な医療情報です。
また、これらは、がんセンターで検査や治療をすすめていくうえで、大変大きな手がかりになります。
受診手続きについては、受診案内・診療科案内をご参照ください

トップに戻る

1-5 担当の先生に紹介状のことを言い出しにくい。
A なぜがんセンターにかかりたいのか、ご自身のお気持ちを率直に先生にお伝えし、相談してみましょう。
これまでお世話になった先生に申し訳ないとか、先生に怒られるのではないかとおっしゃる方もいらっしゃいますが、どうしてがんセンターにみてもらいたいと思ったのかというご自身のお気持ちをそのまま伝えるほうが、先生にも患者さんの気持ちが通じると思います。

トップに戻る

2.入院について

2-1 入院手続きは、どうしたらいいですか?
A 入院治療については、外来受診の際に担当医とご相談下さい。
担当医が必要と判断した際は、入院申込みを行います。

トップに戻る

2-2 転院希望があるのですが、どうしたらいいですか?
A 転院をご希望される場合、患者さんの状況をまず診察させていただく必要があります。
患者さんが外来受診できる場合は、「病院を変わりたい」旨を主治医に相談し、静岡がんセンター宛の紹介状(診療情報提供書)と画像資料をご準備ください。さらに事前の予約が必要となりますので、病院より医療連携室を通してお申し込みいただくか、予約センターにて受診予約をお取りください。
また患者さんが入院中で来院できない場合は、「診療」はできません。患者さんの代わりにご家族に代理として来ていただくようになります。その際は、現在の医学的な状況がわかるような静岡がんセンター宛の紹介状(診療情報提供書)と画像資料をご準備ください。さらに事前の予約が必要となりますので、病院より医療連携室を通してお申し込みいただくか、予約センターにて受診予約をお取りください。
予約の際は、セカンド・オピニオンの扱いになりますので、有料相談となります。1回につき14,000円がかかります。
詳しくはセカンド・オピニオンの案内をご覧ください。

トップに戻る

2-3 個室はありますか?
A 病室は、個室と2人部屋になります。
個室利用料金(差額ベッド代)は、有料個室Bは1日11,000円(税込)、シャワールーム、トイレつきで、各病棟に14室程度あります。
有料個室Aは1日33,000円(税込)、ミニキッチン、浴室、トイレつきで、院内には3室あります。
2人部屋は、有料個室料金はかかりません。
なお、緩和ケア病棟は全て個室ですが、別棟に1室ある特別室(1日11,000円(税込))を除き、個室利用料金はかかりません。詳しくは緩和ケア病棟の案内をご覧ください。

トップに戻る

2-4 入院の際、家族の付き添いが必要ですか?
A 入院中の看護は看護師が行いますので付き添いの必要はありません。
ただし、個室の場合で患者さんの状態や安全確保のために、家族に付き添いをお願いする場合がございます。
詳しくは病棟スタッフとご相談ください。

トップに戻る

2-5 入院費の支払い方法はどうなっていますか?
A 退院当日の午前中に入院料金を病棟クラークから連絡します。2階の自動支払機または会計②でお支払をお願いします。クレジットカードもご利用いただけます。
また、土・日・祝祭日に退院予定の場合は、その前日または前々日に連絡をいたします。
継続入院の場合、月末締めで1か月分まとめて翌月の10日~12日に納入通知書を配布いたします。指定された納入期限までに自動支払機または会計②、または提携銀行(スルガ銀行、静岡銀行、清水銀行)にてお支払ください。

トップに戻る

2-6 病室に、パソコン等を持ち込むことができますか?
A ご利用にあたっては、ネットワーク端子を搭載したパソコンおよびLANケーブルが必要です。
また、セキュリティ上、ブラウザで確認・送信等が可能なWebメールを除く一般的なメールサービスや、特殊な設定(ポート)を必要とするネットワーク型ゲームなどはご利用になれません。
詳細は病棟スタッフを通じて情報システム班へお問い合わせください。
また各フロアのデイルーム情報コーナーやあすなろ図書館でもインターネットがご利用いただけます。

トップに戻る

2-7 洗濯はどうしたらいいですか?
A 各病棟に洗濯室(有料)があり、洗濯機と乾燥機が設置されています。洗濯用の洗剤、テレビカードはご持参ください。利用時間は、各病棟でご確認ください。
また、ご自身で洗濯ができない場合は、担当看護師にご相談ください。

トップに戻る

2-8 面会時間は何時までですか?
A 平日13時~20時 土・日・祝日11時~20時となっています。

トップに戻る

3.施設・設備について

3-1 あすなろ図書館(患者図書館)は、どういう図書館ですか?
A 静岡がんセンターでは、がんセンターの患者さんやご家族、また一般の静岡県民の方にも利用できる図書館として、「あすなろ図書館」を設置しております。
この図書館では、利用者登録していただくと本を借りることもできます(無料)。なお、登録の際には、一般の方は、身分証明が必要になります。利用者カードは、その場で発行いたします。
あすなろ図書館には、がんを中心とした医療関連書籍、一般書籍、ビデオ・DVDなど視聴覚ソフト、ほかにもがん・健康関連の雑誌、新聞などもあります。
開館時間:9:00~17:00(土日祝日休館)
貸し出し:1人3冊まで(2週間) →詳細は、あすなろ図書館案内をご覧ください。

トップに戻る

3-2 駐車場はありますか?
A 外来第1駐車場(収容台数305台)は終日入出場できます。
外来第2駐車場(地下駐車場・収容台数60台)は7時~20時までです。
いずれも30分以内は無料です。30分を超え、4時間以内は100円です。
4時間を超えた場合は、以降4時間ごとに100円です。
外来第2駐車場の利用は、患者さんと車椅子利用者を優先しています。

トップに戻る

3-3 正面玄関(2階)は何時から何時まであいていますか?
A 月~金曜日(平日) 7:00~20:50
土・日・祝日    10:00~20:20
※なお、上記以外の時間帯は、1階の防災センター入り口からの入退館になります。

トップに戻る

3-4 病院内で、携帯電話は使用できますか?
A 病院内ではすべての場所において、必ずマナーモードに設定してください。
※GICU病棟、手術室では電源をお切りください。
次の場所では通話をすることができますが、医療機器への影響を防ぐため、お近くに医療機器を携帯した方がいないことを確認し、周りの方のご迷惑にならないようご注意ください。
<通話可能エリア>
 1 階:陽だまりラウンジ、柿田川ホール
 2 階:よろず相談横(テーブルコーナー)救急外来待合室
 3 階:家族休憩室
 各病棟:個室病室、デイルーム(面談室)、家族室
 11階:携帯電話室、展望ラウンジ
 その他:公衆電話室、庭園、駐車場

トップに戻る

3-5 売店はありますか?
A 売店「風のマーケット」が1階にあり、食料品の他、日用品、医療用品、寝間着、雑誌・書籍等のほか、付添い用ベッド・布団のレンタルも取り扱っています。
営業時間は7:00~21:00(年末年始通常営業)となっています。
また、売店ではクリーニング、宅配便の取り次ぎなども行っております。

トップに戻る

3-6 食事がとれるところはありますか?
A 1階に「陽だまりカフェ」があり、軽食がとれます。お弁当等を持ち込むこともできます。
営業時間は、平日7:30~19:00となっています。(土・日・祝日、年末年始はお休み)
1階の柿田川ホールも、持込の軽食を取る場所として利用できます。
また、11階に展望レストラン「駿河」:営業時間は11:00~20:00 (年始は休業)、展望喫茶「あしたか」7:00~15:00(モーニングタイム7:00~10:00 年末年始は休業)もご利用ください。

トップに戻る

3-7 美容室はありますか?
A 1階に美容室 ウェルネスヘアサロン「こもれび」があります。
美容のほか、脱毛時のかつらの販売・試着相談(個室あり)、院内カットサービスも行っています。
患者さんだけでなく、一般の方もご利用になれます。
営業時間は、9:00~18:00(日曜、年末年始は休業)となっています。

トップに戻る

4.治療や検査について

4-1 陽子線治療を受けるのは、どうしたらいいか?
A 陽子線治療は、がんに対して用いる放射線治療法のひとつです。
治療が適応となる病気や状態には条件があります。詳しくは陽子線治療のご案内をご覧いただくか、よろず相談にお問い合わせください。
陽子線治療受診の手続きや、費用に関しても情報提供を行います。

トップに戻る

4-2 セカンド・オピニオンって何ですか?
A セカンド・オピニオンというのは、『病状や治療法について、自分の担当医以外の医師の意見を聞き、参考にすること』をいいます。
<どういうときに利用するの?>
・担当医に、診断や治療方針の説明を受けたが、どうしたらいいか悩んでいるとき
・いくつかの治療方針を提示されているが、どれにしたらよいか迷っているとき
・他に治療方法がないかと考えているとき
→ このような場合に、ご自身で納得して治療を選択し受けるために他の医師の意見も聞いてみるという方法です

トップに戻る

4-3 がん専門医のセカンド・オピニオンを受けるには、どうしたらいいか?
A 静岡がんセンターの医師にセカンド・オピニオンをご希望の場合は、有料相談となります。
詳しくは、セカンド・オピニオンの案内をご参照ください。
事前に申込手続きを行い、予約をお取りいただきます。
来院当日には各専門臓器科の医師が、対面相談で行っております。

トップに戻る

4-4 インターネットで、がんについて調べたい。
A がんについては、様々な情報が氾濫しています。
静岡がんセンターでは、信頼できる情報提供を行っているサイトをご紹介しています。
 国立がん研究センター「がん情報サービス」 http://ganjoho.jp/public/index.html
各部位がんの解説(症状、診断、治療など)や様々な治療方法について、看護・支持療法などに関する情報が掲載されています。
 がん情報サイト http://cancerinfo.tri-kobe.org/index.html
このサイトには、アメリカ国立がん研究所のがん情報サービスを日本語訳したもの(現在は医療者向けのもの)や包括的ながんに関する情報が掲載されています。

トップに戻る

4-5 がんが心配だが、全身を調べてもらえますか?
A 静岡がんセンターでは、がんの早期発見を目的とした人間ドックとして、「がんドッグ(がん高精度検診)」を実施しております。「がんドッグ」についての詳細は、がんドッグの案内をご参照いただくか、下記検診センターにお電話でお問い合わせください。
 静岡県立静岡がんセンター 検診センター 055-989-6062(直通 平日8:30-17:00)
ご希望の方には、「がんドックのご案内」を郵送いたしますので、申込書に必要事項をご記入の上、返信ください。予約がお取りできましたら連絡いたします。

トップに戻る

4-6 PET検診は、受けられますか?
A 静岡がんセンターでは、PETだけの検診は行っておりません。PET検査は、「がんドッグ」のオプションコースになります。「がんドッグ」についての詳細は、がんドッグの案内をご参照ください。
また、PET検査についての情報は、日本アイソトープ協会のHPにある「PET検査Q&A」
http://www.jrias.or.jp/pet/cat2/301.html をご参照ください。

トップに戻る

5.緩和ケアについて

5-1 緩和ケアは、どういうことをするところですか?
A がんの進行に伴って生じるからだやこころの様々なつらさを和らげるための、治療とケアを行います。患者さんの思いや生活を大切にし、体のつらさ、心のつらさ、生活のつらさなどを抱えた患者さんとご家族を、総合的に支えるケアのことです。

トップに戻る

5-2 緩和ケア病棟に入院するには、病名を告知しなければいけませんか?
A 施設によって方針に違いがあります。静岡がんセンターの緩和ケア病棟では、病名や病状を知っていることが患者さん自身のよりよい生活につながると考えています。
そのうえで、緩和ケア病棟への入院は①患者さんやご家族が入院を希望していること、②外来や在宅で緩和ケアを行うことが難しい状況であることが前提条件になります。

トップに戻る

5-3 静岡がんセンターの緩和ケア病棟に入院するには、どのような手続きをすればいいですか?
A

がんセンターに受診中の患者さんは、先ずは主担当医にご相談ください。また静岡がんセンター以外の病院で治療を受けている患者さんに対しては緩和医療科のセカンドオピニオンを実施しています。詳しくはセカンドオピニオンの案内をご覧ください。

緩和ケアを受けたい方はこちら

トップに戻る

5-4 緩和ケア病棟の入院費用は、どのくらいかかりますか?
A 緩和ケア病棟の1日分の自己負担額の目安は、
①1日当たりの入院料の自己負担分+②食事の自己負担金+③差額ベッド料など診療報酬点数が決まっている定額制になります。
医療保険が適応され、年齢や負担割合、所得に応じた自己負担限度などがあらかじめ決められています。また緩和ケア病棟のほとんどの病室が無料個室となっております。
詳しくは、よろず相談または緩和ケアセンターにお問い合わせください。

トップに戻る

5-5 家族の付添いはできますか?
A 患者さんやご家族の希望があれば、付き添うことができます。ご家族によるサポートは、薬や病棟スタッフのケア以上に、患者さんのつらさを癒す効果があります。
病室は個室で、プライバシーにも十分配慮されます。売店にて簡易ベッドを借りて病室内での宿泊や、院内の家族室で宿泊することも可能です。

トップに戻る

患者支援・相談

患者支援・相談