乳がん看護分野

乳がん看護は、手術療法、薬物療法、放射線療法といったがん医療の柱となる治療への看護以外にも、検診や遺伝カウンセリング、セクシャリティへのケアやこどもを含めた家族ケアなど、支援内容が幅広く、かつ専門性が高い領域です。また多職種とのチームでアプローチしていく乳がん医療では、自施設のみならず、地域や社会においても看護師の活躍が期待されます。認定看護師教育課程では、乳がん看護を実践する専門性の高い看護師を育成します。ぜひ、一緒に学び、成長しながら、乳がん看護を深めていきましょう。

教育目的

期待される能力

コアとなる知識・技術

カリキュラム

※特定行為研修科目

上記時間数は、日本看護協会の基準カリキュラムに基づいた内容であり、一部変更の可能性があります。

演習

 乳がん自己検診指導やリンパ浮腫の演習を通して、乳がん領域に必要な技術を習得していきます。

センター紹介

センター紹介