生理検査室
生理検査室では、超音波検査・心電図検査・肺機能検査・脳波検査をおこなっています。担当医が電子カルテから依頼した検査の受付・検査・結果報告までをおこない、検査の際に記録した画像・波形や報告書は電子カルテで確認することができます。
直接患者さんの身体を検査しますので、負担とならないように十分に配慮して検査をおこない、診断・治療の手助けとなる質の高い検査結果を迅速に報告できる体制になっています。また患者さんが安心して検査を受けることができる環境づくりにも力を注いでいます。
なお、当検査室は多職種がん専門レジデント制度を導入しています。超音波の検査技師として、がんの専門的知識と技術の修得ができます。
多職種がん専門レジデント募集情報は → こちら
受付・待合
検査を受けられる方は、本棟2階28生理検査受付にお越しください。
受付で番号札をお渡しします。検査担当者が番号でお呼びします。
検査の様子(超音波検査)
超音波検査では、検査する部位を出していただき、ゼリーを塗り、超音波を発生する装置をあてて検査をします。
各検査の詳細は、「検査項目について」をご覧ください。 → こちら
読影コーナー
業務中はこの読影コーナーに集まり、結果の相談や情報共有を行っています。
壁のモニタに、検査中の超音波画像をうつし、検査担当者以外も確認することができます。
検査実績
年度別検査実績統計表
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
超音波検査 | 25,273 | 26,203 | 27,139 | 27,330 | 26,836 |
心電図検査 | 11,118 | 10,548 | 11,050 | 11,365 | 12,001 |
肺機能検査 | 6,236 | 5,729 | 6,144 | 6,142 | 6,131 |
脳波検査 | 24 | 18 | 15 | 18 | 0 |