細菌検査室

業務説明

細菌検査について

saikin0011患者さんから採取した検体(血液、喀痰、尿、便など)から、ヒトに感染症を引き起こす病原体微生物の検出を行っています。
主な検査として、塗抹顕微鏡検査(グラム染色、チール・ネルゼン染色)、菌名の決定(同定検査)、どの抗菌薬が有効か(薬剤感受性検査)について検査しています。
検査結果が感染症の診断や治療方針の決定などに役立っています。

saikin0021

感染症内科4

検査機器紹介

血液培養自動分析装置 BDバクテックFX

感染症内科2血液培養とは、血流感染が疑われる患者さんの診断と治療に大きく影響する重要な検査です。
患者さんから採取した血液を培地入りボトルに入れ、感染を引き起こす微生物(細菌あるいは真菌)が血流中に侵入していないか調べる検査です。

感受性自動測定装置DxM1096マイクロスキャンWalk Away

2020walk_Away

どの抗菌薬が有効か(薬剤感受性検査)について検査しています。

質量分析装置MALDIバイオタイパー

菌名の決定(同定検査)について検査しています。bacteria_maldi_2

検査実績

年度別検査実績統計表

  2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
一般細菌検査 15,826 16,580 15,195 14,340 14,489
抗酸菌検査 1,402 1,545 1,265 1,329 1,182
迅速検査 1,540 1,736 1,434 1,312 1,349
合計 18,768 19,861 17,894 16,981 17,020

 

臨床検査関係部門紹介

臨床検査関係部門紹介