リハビリテーション科について

スタッフ紹介

リハビリテーション科
部長 伏屋 洋志
noimage noimage noimage
医師
田沼 明
医師
岡 阿沙子
医師
柴田 祐奈

リハビリテーション科の特徴・考え方

がん患者はがんによる痛みや食欲低下、息苦しさ、だるさによって寝たきりになったり、手術や抗がん剤治療、放射線治療によって身体の機能が落ちたり、損なわれたりすることがあります。さらにこうした障害によって日常生活に支障をきたせば、家事や仕事、学業などを続けることは難しくなり、生活の質も著しく低下してしまいます。リハビリテーション科では、歩行訓練や嚥下訓練といった機能回復を図るためのリハビリテーションや、それが難しい場合には残された能力を活用する工夫をし、生活の質を高める支援をしています。

静岡がんセンターリハビリテーション科の特徴と治療方針

リハビリ専門スタッフを配置

静岡がんセンターは、がん専門病院としてわが国ではじめてリハビリテーション科を創設し、がんのリハビリテーション先駆者として活動してきました。リハビリテーション専門医のほか、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などさまざまな分野に精通する専門スタッフが、あらゆる部位のがんによる機能低下に対応する体制を整えています。

治療前からのリハビリでより早い回復を実現

当科はがんの治療を担当する各診療科と連携しながらリハビリを勧めています。食道がんの大きな手術のように、術後の嚥下障害や呼吸機能の低下などが予測される場合は、手術前からリハビリ科が介入してリハビリテーションを始めることもあり、機能が低下してからリハビリを始めるよりも早い回復が期待できます。

リハビリテーション科からひとこと

当科はがんを直接治療することはありませんが、がんになっても、これまでどおりの生活をできるだけ維持し、自分らしく過ごすためのお手伝いをしています

専門分野・所属学会・資格

伏屋 洋志(部長)
Fuseya, Hiroshi

専門分野

リハビリテーション医学全般

所属学会・資格等

リハビリテーション医学会(専門医、指導医)

田沼 明(医師)
Tanuma, Akira

所属学会・資格等

岡 阿沙子(医師)
Oka, Asako

所属学会・資格等

柴田 祐奈(医師)
Shibata, Yuna

所属学会・資格等

リハビリテーション科

リハビリテーション科