レジデント向け情報

研修の特徴

静岡がんセンター感染症フェローシップは、2005年4月コースを開始し、これまでに10名の卒業生を輩出、現在4名のフェローがトレーニングを受けています。当院のプログラムは臨床面ではベッドサイドと外来でのコンサルテーションを中心に研修を行い、カンファレンス・ジャーナルクラブ等による系統的な知識の習得や、臨床・感染症対策上の問題解決に取り組みます。特に化学療法中や術後感染症について深く学ぶことができるのが特徴です。
 また、院内感染症対策に積極的に関わることで、将来的にコントロールプログラムの運営の中心となるべく、トレーニングを行います。

研修コースと研修内容

2年コースと3年コースがあります。
当院は感染症専門医資格を有する暫定指導医が所属します。よって当院で3年間の修練を積めば、同学会の専門医試験の受験要件を満たします。詳しくはこちらを御覧ください。

レジデントの声

寺田 教彦 医師(研修期間2年)

静岡がんセンター感染症修練医コースで2年間学びました。雰囲気の良さが最大の魅力かと思いますが、それ以外にも研修で感じた静岡がんセンター感染症内科のお勧めポイントを紹介します。

 もう少し長く研修したかったなあ。と今でも思う施設で、お勧めの病院・診療科です。もし、少しでも興味を持ちましたら、ぜひ見学をしてみてください。

赤澤 奈々 医師(研修期間2年)

静岡がんセンター感染症フェローシップ卒業生は、みんなが「静がんでの学びが有益だった!静がんでよかった!」と語ります。その理由をぜひご自分で体験してみてください。

募集情報

当院のフェローは卒後5年目以降の内科についてある程度の知識と経験を持つ医師を中心に募集を行なっています。また短期間(1ヶ月~1年)でもがん患者の感染症について学びたい方はご相談下さい。

感染症内科

感染症内科