がん体験者の声Q&A 抗がん剤治療・放射線治療と食事編
抗がん剤治療や放射線治療によって起こる症状への対応を「食事」に焦点をあててまとめました。第一部は「料理の工夫」で、副作用症状別に適しているメニューやレシピ、症状別のワンポイントアドバイスを確認できます。また、メニューアレンジや便利メモなども紹介しています。第二部は「食生活の工夫」で、症状別に食生活や日常生活のなかでの工夫の情報を紹介しています。
【この冊子をご利用される方へ】
この冊子に書かれている内容は、すべてが一人ひとりの患者さんに完全に一致するものではありません。 病気の状況、使用する抗がん剤の種類や組み合わせ、放射線治療の範囲などによっても異なります。この冊子に紹介されているメニューやレシピ、食生活の工夫は、すべての回答ではなく、一部分の回答にすぎません。食事や栄養のことで困ったり悩んだりしたときには、かかっている医療機関の担当医や看護師、栄養士に状況を伝え相談してみましょう。
![]() |
がん治療と食事 for iPhone がんよろず相談Q&A第3集をリライトして作成された書籍やwebコンテンツ(http://survivorship.jp/)で提供している「抗がん剤・放射線治療と食事のくふう」がiPhoneアプリになりました。 |
![]() |
|
| はじめに | (222KB) |
| 目次 この冊子をご利用される方へ |
(123KB) |
| 図表 | |
| 抗がん剤治療や放射線治療によりおこる食事摂取への障害 | (309KB) |
| 第1部 料理の工夫 | (21.1MB) |
| 1 メニュー別症状適応早見表 | (260KB) |
| 2 メニュー | (10.0MB) |
|
3 作り方の工夫
■少量の食事を用意する工夫
■状態に合わせた基本的工夫 |
(1.16MB) |
|
4 レシピ
|
(11.0MB) |
| 第2部 食生活の工夫 | (6.76MB) |
| 1 食欲不振 | (1.13MB) |
| 2 吐き気・おう吐 | (1.79MB) |
| 3 味覚の変化(味覚障害) | (409KB) |
| 4 嗅覚の変化(嗅覚障害) | (454KB) |
| 5 口やのどの炎症・口内乾燥(唾液減少・頭頚部粘膜炎症) | (483KB) |
| 6 胃の不快感(胃部障害) | (449KB) |
| 7 膨満感(満腹感・膨満感) | (792KB) |
| 8 便秘 | (453KB) |
| 9 下痢 | (399KB) |
| 10 呼吸困難・開口障害 | (458KB) |
| 11 白血球減少 | (1.46MB) |
| 参考資料 | (718KB) |
| 1 抗がん剤治療の副作用とその出現時期 | (323KB) |
| 2 食事バランスガイド | (415KB) |
| Acrobat Readerダウンロード |





(28.1MB)
