新規薬剤開発・評価研究部関係機器
1 次世代シーケンサー
MiSeq (Illumina)
デスクトップ型の次世代シーケンサー(DNA配列解析装置)です。高いDNA配列解読能力を活かし、検出対象となる遺伝子変異の網羅性と高い変異検出感度を両立しています。存在比の低い腫瘍特異的な遺伝子変異を、複数同時に検出するために使用します。
2 DNA配列解析装置
PyroMark Q24 (Qiagen)
パイロシーケンス法によるDNA配列解析装置です。
腫瘍特異的な遺伝子変異の存在比を測定することができます。
3 自動電気泳動・解析装置
QIAxcel Advanced System (Qiagen)
ゲルの作成、電気泳動、画像取得、解析の一連の電気泳動の作業を自動に行うことが可能な電気泳動装置です。1回の操作で96サンプルの結果を得ることができます。
4 デジタルPCR
QuantStudio 3D Digital PCR (Thermo Fisher Scientific)
血液中に遊離する微量の腫瘍特異的な遺伝子変異を定量するための高感度遺伝子検査機器です。
5 自動分注ロボット
epMotion5070 (Eppendorf)
自動分注ロボットです。多くの容器に微量の試薬を分注する際に使用します。