よせられた質問及び回答集(内視鏡検査の上手な受け方)

2005年度 市民公開講座第6回(2006年2月25日実施)

 ITナイフで切除した場合にかかる時間と出血の有無について教えてください。また、日帰りで出来るのでしょうか?
 ITナイフで切除する場合、出血はほぼ必発ですが、多くの場合少量ですので、輸血が必要になることは1%以下です。内視鏡的な手術ですので、日帰りではなく、4-5日入院していただいています。
 がんの浸潤は切除前にどのくらいの正確性をもってわかるものでしょうか?
 内視鏡切除の場合、癌の浸潤があたる確立はだいたい80~90%です。ときには浅いと診断して切除しても深い場合もあります。
 内視鏡手術の翌日はどのようなケアがされているのでしょうか?
 内視鏡切除の翌日に内視鏡検査をして出血の有無やその他の状態を確認しています。
 胃がんと診断され、治療法は外科手術と言われた場合でも内視鏡手術が可能な場合があるのでしょうか?また、他院で診断を受けている場合で、静岡がんセンターの内視鏡科に受診する時はセカンドオピニオンになるのでしょうか?その際、紹介状は必要ですか?
 最初の病院で手術と言われた場合でも、内視鏡手術ができることもあります。もちろん、やはり外科手術ということもありますので、それはケースバイケースです。セカンドオピニオンでも一般診療でもどちらでもよいですが、紹介状があったほうがよいです。
 内視鏡検査の時の麻酔はあまりしないほうが良いのでしょうか? また、使用した場合悪影響があるのでしょうか?
 私の発言が舌足らずだったかもしれませんが、麻酔はしたほうが楽にできます。ただしあまり強い麻酔は呼吸が止まることがあるので避けた方がよいです。
 静岡がんセンターでは、麻酔から覚醒させる薬は使用しないのでしょうか?
 麻酔から覚醒させる薬はありますが、あまり深い麻酔をかけないことと、覚醒させる薬が高価であることから使用しない場合が多いです。
 内視鏡検査前に使用する注射は、緑内障の患者には使用できないのでしょうか?
 胃腸の動きを止めるお薬も、軽い麻酔薬も眼圧に悪影響を及ぼします。緑内障には二種類あり、薬が大丈夫なものもありますので、眼科で診断書をもらってください。
 大腸検査でピロリ菌や、C型肝炎などウィルスに感染する心配はありませんか? また、検査で痛かったりしますが、身体の中が傷ついたりすることはないのでしょうか?
 当院では、スコープを、一人一人国際規格に基づいた消毒をしていますので、感染する心配は限りなく低いです。腹部手術をされた方は癒着のため痛い場合があります。ポリープをとったりしたときに、出血や穿孔といって穴があく場合が低い確率ですがあり得ます。

患者図書館

患者図書館