乳腺外科について
スタッフ紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
医師 髙橋 かおる |
乳腺外科 部長 西村 誠一郎 |
副部長 田所 由紀子 |
医長 林 友美 |
副医長 別宮 絵美真 |
![]() |
![]() |
|||
医師 菊谷 真理子 |
レジデント 山村 莉佳子 |
乳腺外科の特徴・考え方
日本で新たに乳がんにかかる人の数は増え続けていて、女性がかかるがんの中で第1位となっています。また、乳がんの場合は加齢とともに発症しやすくなる他のがんとは違って、30代から患者数が増え始め、40歳代後半から50-60歳代前半でピークを迎えて、その後は減少するという特徴があります。女性にとって注意しなければならないがんの一つですが、早期に発見して適切な治療をすれば治癒が期待できます。
治療は個々の病状に合わせて、「手術(外科治療)」「抗がん剤やホルモン剤による薬物療法」「放射線治療」のいずれか、あるいはいくつかを組み合わせて行います。乳腺外科では、このうち手術を担当しています。
静岡がんセンター乳腺外科の特徴と治療方針
画像診断の専門家が正確に診断
適切な治療を選択するための第一歩は、正確に診断をすることです。当院では、最新の画像診断機器を使用し、さらに専門性の高い乳腺画像診断医や病理診断医と連携することで、より精度の高い診断につなげています。
薬物治療担当の女性内科などと連携し、ベストな治療方針を検討
乳がんの治療方針は、病気の進み具合などによって異なります。当院の場合、主に早期(一部進行期)で、治療の主体が手術(外科的治療)なら乳腺外科、進行期で抗がん剤やホルモン剤などの薬物療法が中心になる場合は「女性内科」が担当し、乳がんの診断が確定していない患者に対応する「乳腺画像診断科」も含めて、「乳腺関連疾患グループ」というチームを組んでいます。乳腺グループのそれぞれの分野の専門家が集まって治療方針を検討し、個々の病状に合わせた適切な治療を導き出しています。
再建・形成外科の協力で乳房再建をスムーズに
できるかぎり乳房を温存する手術をしていますが、進行がんの場合は根治のために乳房を全摘しなければならない場合もあります。しかし近年は再建の技術が目覚ましく進歩し、さまざまな再建方法が登場しています。乳腺外科では、乳房再建を行う「再建・形成外科」と手術前から連携し、計画的に摘出手術と再建手術を進めています。スムーズな再建は、がんで乳房を失う患者さんの大きな安心感になっています。
積極的に新たな治療の開発に参加
乳がん領域では遺伝子などに着目した新しい治療法が次々登場し、治療成績が伸びてきています。とくに目覚ましく進歩しているのは薬の分野で、手術と組み合わせた治療も注目されています。乳腺外科では、薬物治療を行う女性内科とともに、新しい治療法および新しい薬剤の臨床試験に参加し、開発を積極的に進めています。
乳腺外科からひとこと
乳がんは早期発見することで治癒が可能ながんのひとつです。また、自分で発見できるがんでもあります。乳房やわきの下にしこりがある(あるような気がする)、乳房が痛む、乳頭から分泌物がでるなど、現在、症状があって心配されている方はぜひご相談ください。
専門分野・所属学会・資格
髙橋 かおる(参与)Takahashi, Kaoru
- 専門分野
乳腺外科
- 所属学会・資格等
日本外科学会(専門医、指導医)
日本乳癌学会(専門医、指導医、評議員)
日本臨床外科学会(評議員)
日本乳腺甲状腺超音波医学会(評議員)
検診マンモグラフィ読影認定医
日本乳癌検診学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
医学博士
西村 誠一郎(部長)Nishimura, Seiichiro
- 所属学会・資格等
日本外科学会(専門医)
日本乳癌学会(専門医、評議員、指導医)
日本がん治療認定医機構(暫定教育医、認定医)
臨床遺伝専門医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本癌学会
日本癌治療学会
日本臨床外科学会
日本人類遺伝学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
日本乳癌検診学会
日本遺伝性腫瘍学会
田所 由紀子(副部長)Tadokoro, Yukiko
- 所属学会・資格等
日本外科学会(専門医)
日本乳癌学会(専門医、指導医)
日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
検診マンモグラフィ読影認定医
日本癌学会
日本癌治療学会
日本臨床外科学会
日本人類遺伝学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
日本乳癌検診学会
日本臨床腫瘍学会
医学博士
林 友美(医長)Hayashi, Tomomi
- 所属学会・資格等
日本外科学会(専門医)
日本乳癌学会
検診マンモグラフィ読影認定医
別宮 絵美真(副医長)Bekku, Emima
- 所属学会・資格等
日本外科学会(専門医)
日本乳癌学会
日本消化器外科学会
日本IVR学会(専門医)
日本臨床外科学会
菊谷 真理子(医師)Kikutani, Mariko
- 専門分野
乳腺外科
産婦人科- 所属学会・資格等
日本乳癌学会(認定医)
日本産婦人科学会(専門医)
検診マンモグラフィ読影認定医
山村 莉佳子(レジデント)Yamamura, Rikako
- 所属学会・資格等
日本外科学会
日本乳癌学会
検診マンモグラフィ読影認定医