入院時の持ち物
持ち物は必要最小限とし、私物にはお名前をご記入ください。また、多額の現金及び貴重品 の紛失に対して当センターでは責任を負いかねますので、お持ちにならないでください。
日用品
(寝巻きまたはパジャマ、下着、裏がすべらない靴タイプのはきもの、ティッシュペーパー、タオル、バスタオル、イヤホン、洗濯用洗剤等)
◎はさみ、ナイフ、剃刀を持ち込まれる方は病棟スタッフにお申し出ください。
筆記用具
洗面・入浴用具
(シャンプー、リンス、髭剃り、歯ブラシ、石けん類、くし等)
食事用具
(箸、湯飲み、スプーン等)
転落を防ぐために入院時に準備していただきたいこと
◎はきものは、ご自宅で使用している履きなれたものをご用意ください。
※スリッパ等はお控えください。
※ゴム底の運動靴が転倒予防に有効です。
※下駄及び草履は、危険ですのでご遠慮ください。
◎寝巻きやパジャマは、体に合った長さの物をご用意ください。
その他病状により用意していただくものがあります。(看護師よりご説明いたします。)
病室に時計は備え付けてありません。必要な方はご用意ください。
使用中のお薬、お薬手帳など
現在使用しているお薬、お薬手帳、糖尿病手帳などを必ずお持ちください。お薬や病状の記録を教えていただくことで、より適切な診察、処方ができるようになります。
入院中に他病院で処方された薬がなくなった場合、必ず担当医または 看護師に申し出てください。
持ち込みできない電気器具がありますので、事前にご相談ください。
(加湿器、電気ポット、モバイルルータ等)
携帯電話は次の場所では通話することができますが、お近くに医療機器を携帯した方がいないことを確認し、周りの方の御迷惑にならないようご注意願います。
1階 陽だまりラウンジ
2階 よろず相談横 救急外来待合室
3階 家族休憩室
病棟 個室病室 デイルーム(面談室) 家族室
11階 携帯電話室
その他 公衆電話室 園庭 駐車場
なお、緊急入院された患者さんには、必要最低限の日用品の貸与等を行っていますので、必要があれば看護師までご相談ください。