患者サロン:学習会 開催予定
*やむを得ない事情により、中止する場合があります。
*筆記用具はご持参ください。
学びの教室
がん医療における漢方療法
奇数月の第2火曜日に開催しています。
- 日時:7月8日(火) 14:00~15:00
- 講師:安達 勇 医師(緩和医療科)
- 内容:基礎編(Ⅱ) 病態の把握と生薬
質疑応答
がんと遺伝子の話
偶数月の第3水曜日に開催しています。
- 日時:6月18日(水) 13:30~14:30
- 講師:医師・遺伝カウンセラー
- 内容:分子標的薬
質疑応答
がんと運動
- 日時:6月17日(火) 14:00~15:00
- 講師:理学療法士
- 内容:がん患者さんにとっての運動の重要性や体力づくり
簡単に行える運動の方法などについて
質疑応答
乳房再建
- 日時:7月14日(月)14:30~15:30
- 講師:武石 明精 医師(再建・形成外科)
- 内容:乳房再建について
質疑応答
栄養室
栄養に関する学習会
- 日時:6月4日(水) 10:00~11:30
- 内容:①サンプル品の展示・紹介
②栄養ミニ学習会
※筋肉・体力を保つための食事
筋肉・体力を保つためのセルフチェック方法や、
食事の量の内容についてお話しします。
歯科口腔外科
口腔ケア
毎月第2木曜日に開催しています。
- 日時:6月12日(木) 14:00~15:00
- 内容:がんの骨への転移と口腔ケア
・骨転移の治療薬とは
・顎との関係
・骨転移の治療薬を使用する前に注意すること
・骨転移の治療薬を使用した後に注意すること
・清掃の方法
がんピア・サポートサロン
【5月開催】
- 日時:5月22日(木) 14:00~15:00
- 内容:静岡がんセンターのピア・サポーターさん2名に「闘病の支えになったこと」について10分程度、
自身の体験談をお話しいただき、その後参加いただきました皆さんで
自由に語り合う時間になります。
医療者も参加させていただきます。有意義な時を過ごすために協同しましょう!
【6月開催】
- 日時:6月24日(火)13:30~15:20
- 内容:①第一部 乳がん看護認定看護師による講義 「乳がん患者さんに必要な肥満予防」
②第二部 がんピア・サポートサロンは自由に語り合う時間になります。
医療者も参加させていただきます。有意義な時を過ごすために協同しましょう!
※実名でなくても参加できます。
※必要であれば飲料水をご持参ください。
「がんピア・サポートサロン」でのお約束 ・ここで話されたことや知り得た個人情報を他の場所で話したり、SNSやブログ等に書き込んだり しないでください。 ・会に参加中の撮影・録画・録音は行わないでください。 ・他の人が受けている治療が自分に合うとは限りません。治療のことは担当医に相談しましょう。 ・健康食品や健康器具などの物品を勧める、販売などの行為、特定の団体(宗教団体や患者会等)の 勧誘は行わないでください。 ・アドバイスや励ましが負担になることもがあります。お互いに聴き上手になりましょう。 ・「話したい」「話したくない」気持ちはそれぞれ違います。話したいタイミングで話せるように 気を配りましょう(話したくない方は座って聞いているだけでも大丈夫です)。 ・参加された方が平等に話せるように気を配りましょう。 ・ルールをお守りいただけない場合は、運営側の判断により退出していただく場合があります。 |