近親者による面会制限の一部変更について
2022年1月14日 病院長
オミクロン株が流行しているため、ワクチン接種者(※1)による重症患者さんへの面会と緩和ケア病棟の入院患者さんへの面会について、1月17日(月)より下記の通りとなります。
ワクチン接種者は、入館する際は、毎回、新型コロナワクチン接種記録(ワクチン接種時にシールが貼られた書類または新型コロナワクチン接種証明書アプリ)と本人を確認できるもの(運転免許証、健康保険証など)をご提示ください。受付のものからは入館バッジをお渡しいたします。ご提示がない場合は、ワクチン接種済みの方とはみなされませんので、ご注意ください。
※1:ワクチン接種者とは、新型コロナウイルスワクチンを2回接種後、2週間以上経過している方です。
一般病棟に入院されている方への面会の場合
重症患者さんの場合で、(1)医師からご家族に緊急の呼び出しがあった場合、(2)病状が重たいため医師が面会を必要と認めた場合について、1日の入館可能人数は1人の患者さんに対して5名を上限(未接種者は3名を上限)とし、一度に入館できる人数は、接種者と未接種者合わせて3名となります。1日の入館数の上限及び一度の入館数の上限を守る限り、ワクチン接種者は交替で入館可能となります。なお、上記(2)についての面会時間は13時から18時までです。
上限人数 | 交替の可否 | |
---|---|---|
接種者 | 一度に合わせて3名まで | 〇 ※1日の入館数の上限5名まで |
未接種者 | ✕ | |
未接種者のみ | 1日 3名まで | ✕ |
緩和ケア病棟(4西病棟、別棟緩和ケア病棟)に入院されている方への面会の場合
⓵ 重症患者さんの場合で、(1)医師からご家族に緊急の呼び出しがあった場合、(2)病状が重たいため医師が面会を必要と認めた場合について、1日の入館可能人数は1人の患者さんに対して5名を上限(未接種者は3名を上限)とし、一度に入館できる人数は、接種者と未接種者合わせて4名となります。1日の入館数の上限及び1度の入館数の上限を守る限り、ワクチン接種者は交替で入館可能となります。なお、上記(2)についての面会時間は13時から18時までです。
上限人数 | 交替の可否 | |
---|---|---|
接種者 | 一度に合わせて4名まで | 〇 ※1日の入館数の上限5名まで |
未接種者 | ✕ | |
未接種者のみ | 1日 3名まで | ✕ |
⓶緩和ケア病棟では、通常の面会は週1回、予約制で面会(1回30分程度)が可能です。1日の入館可能人数は1人の患者さんに対して5名を上限(未接種者は3名を上限)とし、一度に入館できる人数は、接種者と未接種者合わせて4名となります。ワクチン接種者は1日の入館数の上限及び一度の入館数の上限を守る限り、交替で入館可能となり、毎日、面会できるようになります。
上限人数 | 交替の可否 | 頻度 | 面会時間 | |
---|---|---|---|---|
接種者 | 一度に合わせて4名まで | 〇 ※1日の入館数の上限5名まで |
毎日 | 1回30分程度 (13時~18時) |
未接種者 | ✕ | 予約制・週1回 | ||
未接種者のみ | 1日 3名まで | ✕ |
「入館が認められる場合について」の内容は、下記のPDFもご覧ください。