日本放射線技術学会”研究奨励賞・技術奨励賞 治療分野”の受賞について
2022年4月28日
放射線・陽子線治療センター長 西村哲夫
4月16日に開催された第78回日本放射線技術学会総会学術大会において、当部門の村松典明(診療放射線技師)が「技術奨励賞 治療分野」を受賞し、白石大会長より表彰されました。この受賞は、照射精度を高めるために新たに開発した放射線治療補助具(3Dボーラス)のアイデア提案から製品開発に至るまでの数々の研究を発表し、また当学会の英語論文誌で発表した業績が称えられたものです。
【新たに研究開発した3Dボーラスに関する当部門の業績】
▶3Dボーラスの研究発表
・2017年11月17日 日本放射線腫瘍学会第30回学術大会(当部門の伊藤哲技師長との共同発表)
「3Dプリンタと透明軟素材で作成する高密着度オーダーメイドボーラスの開発」
・2018年4月14日 第74回日本放射線技術学会総会学術大会
「Utility of a tailor-made bolus made with 3D printer and transparent soft material for total scalp irradiation.」
・2018年4月14日 第74回日本放射線技術学会総会学術大会(当部門の伊藤哲技師長との共同発表)
「Quality Improvement and Cost Reduction of High Adhesion Tailor-made Bolus Made with 3D Printer and Transparent Soft Material.」
・2019年4月11日 第75回日本放射線技術学会総会学術大会
「Evaluation of clinical use of a high adhesion custom-made bolus using a 3D printer with a transparent soft material.」
(CyPos賞(Bronze Award)受賞)
▶掲載誌(英語)
・Development of a transparent and flexible patient-specific bolus for total scalp irradiation. (Radiol Phys Technol. 2021;14:82-92.)
Muramatsu N, Ito S, Hanmura M, Nishimura T.
▶表彰
公益社団法人 日本放射線技術学会中部支部 |
公益社団法人 日本放射線技術学会 「技術奨励賞 治療分野」 |