令和元年度 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数

 
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 57 83 153 321 1120 2118 4062 5060 1556 75
 
令和元年度(平成31年4月1日~令和2年3月31日)の一般病棟からの退院患者数を集計しています。
階層別では、40歳代から入院患者数が増えており、最も多い60歳代から70歳代の患者数は全体の約6割を占めています。
なお、集計には治験、先進医療、自費診療等は含まれていません。
 

1) 年齢階級別退院患者数

 

 

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

 
脳神経外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010010xx99030x 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 副傷病なし 75 9.93 17.49 1.33 65.03  
010010xx01x00x 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 42 15.93 21.14 2.38 53.12  
010010xx99000x 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 42 9.4 11.27 7.14 59.64  
010010xx01x3xx 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術・処置等23あり 22 30.18 50.58 9.09 68.86  
100260xx9700xx 下垂体機能亢進症 手術あり 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 11 14.91 16.46 0.00 62.09  
1位: 脳原発腫瘍、転移性脳腫瘍に対する放射線治療のための入院です。 2位: 脳原発腫瘍、転移性脳腫瘍に対する摘出術のための入院です。3位:脳腫瘍による症状のコントロール、検査のための入院です。 

 

頭頚部外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
03001xxx01000x 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 185 14.97 13.11 0.54 67.88  
03001xxx0111xx 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1あり 手術・処置等21あり 64 33.11 42.61 0.00 66.64  
100020xx010xxx 甲状腺の悪性腫瘍 甲状腺悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等1なし 57 7.67 8.44 0.00 52.04  
03001xxx99x2xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 40 46.03 32.25 5.00 72.65  
03001xxx97x00x 頭頸部悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 23 14.09 10.05 8.70 72.43  
眼と脳を除き、鎖骨より頭側にできるがんを「頭頸部がん」といいます。代表的なものとしては、舌がんや歯肉がんといった口腔がん、喉頭がん、咽頭がん、甲状腺がんなどがあり、頭頸部外科ではこうした頭頸部がんの外科治療(手術)を担当しています。

 

呼吸器外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 404 12.78 11.51 0.00 68.41  
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 21 4.81 3.34 0.00 75.57  
040040xx99000x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 13 6.15 14.62 7.69 73.46  
040010xx01x0xx 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 11 11.18 9.75 0.00 56.36  
040030xx01xxxx 呼吸器系の良性腫瘍 肺切除術 気管支形成を伴う肺切除等 10 9.60 9.26 0.00 62.50  
肺悪性腫瘍に対する肺葉切除術は肺悪性腫瘍手術と胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術がほぼ同数となっています。早期の肺がんに対しては低侵襲手術を、やや進んだ肺がんに対しては徹底したリンパ節郭清を伴う、確実で安全な手術を行っています。胸腔鏡手術と小開胸手術の双方において高い技術を持ち合わせ、バランスの取れた治療を行っています。

 

食道外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060010xx01x0xx 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 食道悪性腫瘍手術(消化管再建手術を併施するもの) 頸部、胸部、腹部の操作によるもの等 手術・処置等2なし 79 23.49 27.55 0.00 68.77  
060010xx99x0xx 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 手術なし 手術・処置等2なし 12 11.67 10.86 0.00 70.00  
060010xx97x00x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 14.80  
060210xx9910xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 13.70  
03001xxx01000x 頭頸部悪性腫瘍 頸部悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 13.11  
食道外科が行う手術は食道悪性腫瘍手術が最も多く胸腔鏡下手術を含め合計79件で、平均在院日数は約23日で全国平均より短いです。その他食道狭窄などが原因で入院での栄養管理を要する場合があり、輸液や胃瘻増設などの管理を行っています。また食道悪性腫瘍に対する化学放射線療法後の腫瘍遺残や再発患者さんに対し縦郭リンパ節郭清術を行うこともあります。

 

胃外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx02x0xx 胃の悪性腫瘍 胃切除術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 200 11.90 16.12 0.00 68.63  
060020xx01x0xx 胃の悪性腫瘍 胃全摘術 悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 57 16.95 19.31 0.00 68.98  
060020xx03x0xx 胃の悪性腫瘍 試験開腹術等 手術・処置等2なし 39 7.05 8.38 0.00 65.38  
060020xx99x00x 胃の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 35 11.14 10.79 2.86 75.51  
060020xx97x0xx 胃の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 22 29.14 15.06 18.18 73.95  
胃外科で最も多い患者さんは、開腹・腹腔鏡下の胃切除術を受けた患者さんです。術前を含めた平均在院日数は11.90日でした。次に多い手術は開腹・腹腔鏡下の胃全摘術を受けた患者さんです。同様に平均在院日数は16.95日でした。それ以外には、術前検査や、緊急対応の患者さんも35人入院されていました。審査腹腔鏡の患者さんも多く、術前化学療法や根治切除術の適応を慎重に判断し、適切な治療方針を立案しています。

 

大腸外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx01000x 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 242 9.62 15.02 1.24 69.08  
060040xx02000x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 肛門悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 129 9.29 15.48 0.78 64.14  
060040xx0210xx 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 肛門悪性腫瘍手術 切除等 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 74 12.86 24.81 0.00 66.80  
060040xx03xx0x 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 直腸腫瘍摘出術(ポリープ摘出を含む。)等 副傷病なし 73 8.60 12.59 0.00 67.99  
060040xx99x00x 直直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 39 3.79 8.64 0.00 66.15  
大腸外科の最も多い手術は、結腸癌に対する結腸切除術(242名)で、平均在院日数は9.62日です。次に多いのは直腸癌に対する直腸切除術(開腹・腹腔鏡)(129名)で平均在院日数は9.29日です。一時的人工肛門閉鎖術(73名)の平均在院日数は8.60日です。

 

肝胆膵外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
06007xxx010x0x 膵臓、脾臓の腫瘍 膵頭部腫瘍切除術 血行再建を伴う腫瘍切除術の場合等 手術・処置等1なし 副傷病なし 103 27.88 25.77 0.97 67.29
060050xx02x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝切除術 部分切除等 手術・処置等2なし 副傷病なし 87 11.14 13.74 0.00 67.92  
06007xxx97x00x 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 59 9.75 12.83 1.69 69.93  
060060xx97100x 胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 43 14.84 14.49 0.00 72.98  
060340xx99x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 33 8.33 9.68 0.00 70.06  
肝臓、胆のう、膵臓の手術治療を行っています。肝切除に次いで膵臓の切除も多数行っており、術式も開腹のほか腹腔鏡下手術も実施しています。
1位:「膵腫瘍切除術(開腹、腹腔鏡)」は、膵がんをはじめとるす膵腫瘍に対して各種の膵切除を行うものです。2位:「肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む) 肝切除術」は、肝細胞がん、肝内胆管がん、転移性肝がんなどに対して開腹または腹腔鏡による肝切除を行うものです。

 

乳腺外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2なし 270 11.07 10.34 0.00 59.23  
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2なし 138 4.36 6.10 0.00 59.13  
090010xx99x2xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 22 27.77 29.20 0.00 64.91  
090010xx99x00x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 16 9.88 8.43 6.25 60.75  
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 6.48  
乳腺外科では、乳腺悪性腫瘍手術がほとんどを占めています。腋窩リンパ節郭清を伴う手術の場合(270名)、平均在院日数は11.07日です。乳房部分切除+センチネルリンパ節生検の場合(138名)、平均在院日数は4.36日です。

 

婦人科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 527 3.90 4.58 0.00 60.60  
120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25あり 副傷病なし 193 2.64 4.39 0.00 56.95  
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 146 9.96 12.29 0.68 56.68  
120010xx99x40x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 82 4.50 4.82 0.00 61.68  
12002xxx02x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮頸部(腟部)切除術等 手術・処置等2なし 71 2.97 3.13 0.00 45.58  
婦人科で最も多い症例は子宮がん(頸がん、体がん)に対する抗がん剤治療(527名)です。平均在院日数は3.90日と全国平均より約0.7日短くなっています。
次いで卵巣癌に対する抗がん剤治療(ベバシズマズを含まない)の症例数(193名)が多く、平均在院日数は2.64日と全国平均より約1.7日短くなっています。続いて子宮悪性腫瘍手術は開腹、腹腔鏡による子宮がん(頸がん、体がん)の手術(146名)です。平均在院日数は9.96日と全国平均より約2.3日短くなっています。

 

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 182 4.84 7.07 0.00 73.79  
110080xx991x0x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 副傷病なし 97 2.00 2.49 0.00 70.19  
110070xx99x20x 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 80 5.21 10.65 0.00 71.38  
110080xx01xxxx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 78 11.21 12.18 0.00 66.38  
11001xxx01x0xx 腎腫瘍 腎(尿管)悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 70 10.27 11.14 0.00 63.57  
泌尿器科では、泌尿器(腎、尿管、膀胱、尿道)、と男性生殖器(精巣、前立腺、精嚢、陰茎)、および解剖的にこれらの臓器と近接関係にある副腎に発生した悪性腫瘍の診断と治療を担当しています。最も入院治療が多いのは膀胱癌で、手術・化学療法の治療が上位となっています。

 

眼科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
02001xxx97x0xx 角膜・眼及び付属器の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 11 4.82 7.96 0.00 68.36  
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり 10 2.30 6.39 0.00 71.80  
02006xxx97xxxx 眼の良性腫瘍 手術あり 3.32  
100370xx97x0xx アミロイドーシス 手術あり 手術・処置等2なし 24.03  
眼科では主に「眼の腫瘍」の診療と、がんセンターでさまざまながんの治療を受けているがん患者を対象にした眼科一般診療を行っています。
眼瞼結膜の悪性腫瘍手術を受けるための入院患者数が最も多くなっています。

 

皮膚科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080006xx01x0xx 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 41 4.76 7.90 0.00 70.98  
080005xx01x0xx 黒色腫 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術・処置等2なし 22 7.09 12.62 0.00 63.95  
080005xx99x0xx 黒色腫 手術なし 手術・処置等2なし 15 19.20 13.22 0.00 69.80  
110100xx99x10x 精巣腫瘍 手術なし 手術・処置等2あり 副傷病なし 11.95  
130030xx97x00x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 8.36  
1位の黒色腫以外の手術につきましては皮膚悪性腫瘍において最も頻度の高い基底細胞癌が多くを占めていると考えられ、手術操作も比較的簡便なものが多く在院日数が短くなっていると考えられます。2位の黒色腫の手術ではやや複雑な症例も多く、黒色腫以外の手術よりは在院日数が長くなっていますが、当科ではできるだけ低侵襲手術を心がけているため全国平均よりは短縮できていると思われます。

 

再建・形成外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 20 8.85 6.48 0.00 51.85  
090010xx04xxxx 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 18 7.17 8.03 0.00 47.72  
070520xx97xxxx リンパ節、リンパ管の疾患 手術あり 16 3.56 8.71 0.00 53.25  
070570xx010xxx 瘢痕拘縮 瘢痕拘縮形成手術 手術・処置等1なし 5.81  
060170xx02xxxx 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 8.05  
がんの切除手術を担当する頭頸部外科、皮膚科、整形外科、乳腺外科、食道外科、眼科など他科と協力しながら、整容面と発声、嚥下、運動といった機能面の両方を考慮した再建手術を行っています。がんの切除手術後に再建を考えるのではなく、手術前から計画的に介入し、より良い結果を導き出しています。乳がんで乳房を全摘したあとの乳房再建術は再建・形成外科の代表的な手術で、入院患者数も最も多くなっています。

 

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070041xx99x0xx 軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く。) 手術なし 手術・処置等2なし 102 3.56 7.82 0.00 58.75  
070040xx99x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等22あり 72 20.83 22.54 13.89 66.33  
070040xx99x0xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等2なし 64 5.11 12.10 1.56 54.05  
070010xx010x0x 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術・処置等1なし 副傷病なし 56 6.79 5.41 0.00 48.80  
070041xx99x3xx 軟部の悪性腫瘍(脊髄を除く。) 手術なし 手術・処置等23あり 44 7.57 9.86 0.00 53.89  
当院では年間に200件以上の骨軟部腫瘍の手術を行っています。その中でもっとも多いのは良性の骨軟部腫瘍切除です。入院期間は部位別に異なりますが、6~7日程度です。悪性腫瘍に対する抗がん剤治療は44人に対して行われています。当院ではできるだけ自宅で生活をしながら化学療法を行ってもらうことを目指しているので、化学療法の在院日数は約8日です。

 

消化器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060010xx99x40x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 309 6.31 9.34 0.32 67.87  
03001xxx99x4xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等24あり 129 11.35 12.38 0.00 62.12  
06007xxx99000x 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 102 16.27 11.51 0.98 68.92  
03001xxx99x3xx 頭頸部悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等23あり 79 26.94 33.17 0.00 63.95  
06007xxx97x00x 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 71 13.85 12.83 1.41 66.06  
当院は化学療法を腫瘍内科が専門的に治療を行っていることで、在院日数も少なく安全かつ適切に治療できています。化学療法を腫瘍内科が、放射線化学療法は放射線治療専門医と密に連携を組み治療を行っていることで、在院日数も少なく安全かつ適切に治療できています。

 

女性内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx99x01x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり 17 19.29 12.92 5.88 57.35  
090010xx99x00x 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 12 12.33 8.43 0.00 58.83  
090010xx97x0xx 乳房の悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 6.48  
070040xx99x2xx 骨の悪性腫瘍(脊椎を除く。) 手術なし 手術・処置等22あり 22.54  
010010xx99000x 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 11.27  
当科では乳腺悪性腫瘍に対する化学療法は外来通院治療にて行っております。入院は終末期における疼痛コントロール・補液、骨転移・脳転移に対する放射線療法、および中心静脈ポート造設、などが中心です。

 

呼吸器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx99040x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 462 5.86 9.59 0.43 69.47  
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 301 17.77 14.62 2.66 72.56  
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 79 6.49 3.34 0.00 69.42  
040040xx9903xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 78 27.09 28.97 0.00 68.33  
040040xx9902xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 68 27.62 22.92 1.47 71.32  
呼吸器内科では、進行肺がんに対する抗がん剤治療や放射線化学療法を中心に、苦痛をやわらげる緩和医療も含めた包括的な内科治療を行っています。中でも多い症例は、肺悪性腫瘍(主に肺がん)に対する化学療法(抗がん剤治療)です。

 

血液・幹細胞移植科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし 133 11.95 15.79 0.75 61.41  
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22あり 67 43.90 39.36 0.00 52.78  
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等24あり 副傷病なし 65 25.55 31.30 0.00 63.89  
130030xx99x00x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 42 10.79 9.76 2.38 67.21  
130010xx99x2xx 急性白血病 手術なし 手術・処置等22あり 24 19.46 13.47 0.00 65.21  
血液・幹細胞移植科は、非ホジキンリンパ腫の抗がん剤治療が最も多く、次いで急性白血病の治療が占めています。多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群も多くあります。とくに多いのはリツキシマブという抗がん剤を使用した悪性リンパ腫の患者さんで、輸血がない場合が133名、輸血を要する場合が65名でした。平均在院日数は、前者が11.95日、後者が25.55日で、全国平均を大きく下回っています。

 

循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 27 2.04 3.01 0.00 74.30  
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 17 3.29 4.40 0.00 73.76  
050210xx97000x 徐脈性不整脈 手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 10.80  
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 12.37  
050130xx99020x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等22あり 副傷病なし 24.43  
1位は狭心症に対する冠動脈造影の件数です。2位は深部静脈血栓症に対する肺塞栓予防の下大静脈フィルターの留置件数です。

 

内視鏡科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2なし 383 4.79 8.27 0.00 72.95  
060010xx02x00x 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 内視鏡的食道粘膜切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 142 4.63 8.78 0.00 70.69  
060035xx03xxxx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 84 5.05 6.98 0.00 70.25  
060090xx02xxxx 胃の良性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 その他のポリープ・粘膜切除術等 56 4.48 6.89 0.00 64.75  
06007xxx97x00x 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 47 10.19 12.83 0.00 72.62  
当科では日本内視鏡学会指導医および専門医を取得している常勤医11名およびレジデント9名体勢で診療を行っております。胃・食道癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)は年間500例以上、大腸腫瘍に対する同手術は150例以上行っています。
患者さんに最も適切な治療を行うため、早期胃がん、食道表在がん、大腸早期がんおよび腺腫に対して、内科・外科を含めた合同カンファレンスにてどの治療を行うか決定しています。

 

IVR科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060050xx97x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 180 7.09 10.25 0.56 74.02  
060050xx99x00x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 99 11.26 9.27 0.00 71.65  
060050xx0310xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 57 6.39 14.14 0.00 73.79  
060050xx0300xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(一連として)等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 45 5.33 8.03 0.00 73.78  
060050xx97x40x 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等24あり 副傷病なし 26 17.04 17.81 0.00 68.42  
1) 血管塞栓術:肝がんに対する治療で、肝臓に出来た腫瘍に血液を供給している動脈を塞ぎ、兵糧攻めにする治療を行った患者さんです。
 2) 経皮的針生検・緊急入院(発熱・腹水貯留等):身体の表面から針(生検針)を刺し、組織を採取してくる処置を行うための入院、あるいは緊急処置を必要として入院した患者さんです。
 3) 肝悪性腫瘍ラジオ波凝固療法:肝がんに対する治療で、肝臓に出来た腫瘍に治療のための特殊な針(電極針)を刺し、電磁波で腫瘍を焼いて死滅させる治療を行った患者さんです。
 4) 肝血管塞栓術・肝動注リザーバー埋め込み・5-FU投与:肝がんに対するリザーバーを用いた肝動注化学療法を行うために入院した患者さんです。
5) TACE+RFA:上記1)と2)を組み合わせ、より大きな腫瘍に対しても確実に根治を目指す治療のために入院した患者さんです。

 

放射線・陽子線治療センター

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx03xxxx 前立腺の悪性腫瘍 経皮的放射線治療用金属マーカー留置術 54 2.33 2.82 0.00 69.91  
060210xx9910xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 13.7  
110080xx99000x 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 9.46  
放射線・陽子線治療センターでは、全身の領域の悪性腫瘍を対象に外部放射線治療装置(リニアック)、陽子線治療装置、密封小線源治療装置を用いて根治目的から症状緩和目的の照射まで幅広い適用で治療を行っており、特徴として、身体に負担が少なく治療を行うことができます。

 

 
 

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

 

  初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 565 68 133 270 9 22 1 6,8
大腸癌 167 150 392 366 62 79 1 6,8
乳癌 186 177 56 30 13 29 1 8
肺癌 408 171 421 992 15 44 1 8
肝癌 208 118 102 40 15 49 1 6,8

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の5大がんについて、集計期間に入院治療した患者さんの人数を初発はUICC分類別および再発について集計しました。
初発は、がんの診断、初回治療を行った場合、再発は初回治療以降の継続治療を行った場合として集計しています。
人数は延べ数としています。たとえば複数回入院している患者さんの場合はそれぞれを1例として数えます。
※院内がん登録の患者数とは異なります。

UICC分類とは、国際対がん連合(UICC)で定められたがんの分類方式です。原発がんの大きさ、広がり、深さをT、原発がんの所属リンパ節転移の状況をN、他の臓器への遠隔転移状況をMとして、区分し、それらを総合して病期(ステージ)を判定しています。

 

3)初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

 

 

成人市中肺炎の重症度別患者数等

 

  患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 24 12.63 61.50
中等症 59 12.90 75.32
重症 1 49.00 81.00
超重症
不明

入院のきっかけとなった病名およびもっとも医療資源を投入した病名が、肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎であって、病院外で日常生活をしていた人に発症する肺胞の急性炎症(市中肺炎)の患者さんが対象となります。
日本呼吸器学会の成人市中肺炎ガイドラインによる重症度分類を用いて集計しており、インフルエンザウイルスなどのウイルス性肺炎や誤嚥性肺炎、気管支炎などは対象外です。
 

4)成人市中肺炎の重症度別患者数等

 

 

脳梗塞の患者数等

 

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 8 28.38 70.25 16.67
その他 4 20.50 82.25 25.00

入院中にもっとも医療資源を投入した傷病名のICD10コード(WHOが世界保健機関憲章に基づき作成した傷病名の分類)の上3桁により集計しています。
 
 
 
 
 

診療科別主要手術別患者数等

脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 76 6.20 17.89 3.95 59.54
K171-21 内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術(下垂体腫瘍)
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
K145 穿頭脳室ドレナージ術
K154-3 定位脳腫瘍生検術
1位: 脳原発腫瘍、転移性脳腫瘍に対する摘出術です。 2位: 下垂体腫瘍に対して、内視鏡と顕微鏡を併用した摘出術です。

 

頭頚部外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K374 咽頭悪性腫瘍手術 67 2.37 14.57 0.00 66.57
K4151 舌悪性腫瘍手術(切除) 45 1.76 13.69 0.00 66.78
K4691 頸部郭清術(片) 40 1.30 6.15 0.00 64.90
K4631 甲状腺悪性腫瘍手術(切除) 32 1.47 5.25 0.00 49.03
K425 口腔、顎、顔面悪性腫瘍切除術 15 2.33 30.20 0.00 62.40
咽頭悪性腫瘍手術が最も多く、次いで舌悪性腫瘍手術となっています。
頭頭頸部は、会話、食事、外見など「生活の質」に関わりの深い領域のため、がんの根治のみならず、治療後の後遺症を考えた治療選択が不可欠です。

 

呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5143 肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) 117 2.91 11.25 0.00 69.21
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 109 2.38 8.92 0.00 68.05
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 104 2.36 7.26 0.00 67.50
K514-22 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) 31 2.61 8.58 0.00 69.97
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他) 18 2.72 9.67 0.00 64.00
肺悪性腫瘍に対する肺葉切除術は肺悪性腫瘍手術と胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術がほぼ同数となっています。早期の肺がんに対しては低侵襲手術を、やや進んだ肺がんに対しては徹底したリンパ節郭清を伴う、確実で安全な手術を行っています。胸腔鏡手術と小開胸手術の双方において高い技術を持ち合わせ、バランスの取れた治療を行っています。

 

食道外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K529-21 胸腔鏡下食道悪性腫瘍手術(頸部、胸部、腹部の操作) 48 5.13 18.85 0.00 67.98
K5291 食道悪性腫瘍手術(消化管再建手術併施)(頸部、胸部、腹部の操作) 19 4.63 21.74 0.00 66.95
K5272 食道悪性腫瘍手術(単に切除のみ)(胸部食道)
K5292 食道悪性腫瘍手術(消化管再建手術併施)(胸部、腹部の操作)
K4691 頸部郭清術(片)
食道外科が行う手術は食道悪性腫瘍手術が最も多く胸腔鏡下手術48件を含め合計67件です。胸腔鏡下手術の術後在院日数は約19日となっています。

 

胃外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K655-22 腹腔鏡下胃切除術(悪性腫瘍手術) 117 2.24 8.83 0.00 68.21
K6572 胃全摘術(悪性腫瘍手術) 52 4.10 14.60 0.00 69.56
K6552 胃切除術(悪性腫瘍手術) 51 3.90 10.61 0.00 67.14
K636-3 腹腔鏡下試験開腹術 39 2.56 2.79 0.00 65.28
K655-52 腹腔鏡下噴門側胃切除術(悪性腫瘍切除術) 17 2.24 8.47 0.00 72.71
胃外科で最も多く行われている手術は腹腔鏡下の胃切除術です。原則としてStage Iだけを対象として行っています。術後の在院日数は8.83日でした。その次に多い手術は開腹の胃全摘術です。在院日数はやや長く14.60日でした。開腹の胃切除術は51人の患者さんに行われていて、術後在院日数は10.61日でした。審査腹腔鏡も積極的に行っていますが、術後在院日数は2.79日でした。

 

大腸外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 258 2.52 7.19 1.16 68.92
K740-22 腹腔鏡下直腸切除・切断術(低位前方切除術) 138 1.82 7.46 0.72 65.93
K7322 人工肛門閉鎖術(腸管切除を伴う) 85 1.24 6.94 0.00 67.28
K740-21 腹腔鏡下直腸切除・切断術(切除術) 55 2.73 7.87 1.82 65.47
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 40 1.18 2.00 5.00 75.70
大大腸外科の最も多い手術は、結腸癌に対する結腸切除術(258名)で、平均在院日数は約10日です。次に多いのは直腸癌に対する腹腔鏡直腸切除術(138名)で平均在院日数は約9日です。一時的人工肛門閉鎖術(85名)の平均在院日数は約7日です。

 

肝胆膵外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7032 膵頭部腫瘍切除術(リンパ節・神経叢郭清等を伴う腫瘍切除術の場合又は十二指腸温存膵頭切除術の場合) 64 3.41 25.66 1.56 70.02
K695-21 腹腔鏡下肝切除術(部分切除) 52 1.73 7.25 0.00 68.98
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 42 2.21 5.71 0.00 71.76
K7034 膵頭部腫瘍切除術(血行再建を伴う腫瘍切除術) 33 4.67 27.61 0.00 67.79
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) 28 1.54 9.25 0.00 70.00
1位:「膵頭部腫瘍切除術」は、主に膵頭部がんに対して、膵頭部周囲のリンパ節郭清・神経叢郭清を伴って膵頭十二指腸切除術を行うものです。単に膵頭十二指腸切除術を行うのみならず、周辺の門脈、時には肝動脈といった主要な静脈や動脈を合併切除・再建する場合が4位:「膵頭部腫瘍切除術 血行再建を伴う腫瘍切除術の場合」にあたります。1位も4位も、当院では近年増加している手術です。2位:「腹腔鏡下肝切除術 部分切除」は腹腔鏡下で肝部分切除を行うもので、肝細胞がん、肝内胆管がん、転移性肝がんなどを対象としています。3位:「内視鏡的胆道ステント留置術」は、主に膵がんや胆道がんに伴う閉塞性黄疸・胆管炎に対して、手術などの治療の前に、黄疸や胆管炎の改善を目的に胆管内に各種のチューブやステントを留置するものです。当院では、最近は腹腔鏡下の肝部分切除の症例が増えており、開腹手術に比べて在院日数が短くなっているのが一つの特長です。

 

乳腺外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 161 1.04 8.21 0.00 59.71
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 139 0.99 2.42 0.00 59.06
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術・胸筋切除を併施しない) 89 1.00 10.43 0.00 58.20
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴う)) 22 1.00 9.59 0.00 60.14
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 11 5.00 7.55 0.00 60.36
乳房の手術の方法と、腋窩リンパ節の手術の方法の組み合わせで、術後平均在院日数が異なります。乳房全摘術+センチネルリンパ節生検(161名)で、術後8.21日、乳房部分切除+センチネルリンパ節生検(139名)で、術後2.42日、乳房部分切除+腋窩リンパ節郭清(22名)で、術後9.59日、乳房全摘術+腋窩リンパ節郭清(89名)で、10.43日です。

 

婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K867 子宮頸部(腟部)切除術 69 0.00 2.00 0.00 45.38
K879-2 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術 68 1.10 4.26 1.47 56.63
K879 子宮悪性腫瘍手術 53 2.02 11.28 0.00 54.94
K877 子宮全摘術 49 1.96 8.16 0.00 60.65
K889 子宮附属器悪性腫瘍手術(両側) 38 2.37 8.26 0.00 57.66
婦人科で最も多い手術は子宮頸部前がん病変と初期がんに行われる子宮頸部(腟部)切除術(子宮頸部円錐切除術)です。入院当日に手術を行い2日後には退院が可能となります。
 子宮悪性腫瘍手術は開腹術による子宮がん(頸がん、体がん)の手術です。手術2日前に入院して検査後に手術を行っています。子宮頸がんに対する広汎子宮全摘術、子宮体がんに対する傍大動脈・骨盤リンパ節郭清術など侵襲の大きな手術が含まれていますが、術後11.28日で退院が可能となっています。
 腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術は初期子宮体がんで骨盤リンパ節郭清術までの手術に行われます。手術前日に入院して、4日後には退院が可能となっています。
 子宮付属器悪性腫瘍手術は卵巣がんに対して行うものですが、これには傍大動脈・骨盤リンパ節郭清術、大腸などの他臓器切除といった侵襲の大きな手術も多く含まれていますが、術後8.26日で退院可能となっています。

 

泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036イ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用のもの) 105 1.08 3.26 0.00 74.95
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他のもの) 82 1.00 2.57 0.00 71.93
K843-4 腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 78 2.14 8.06 0.00 66.38
K773-2 腹腔鏡下腎(尿管)悪性腫瘍手術 39 2.38 7.92 2.56 65.79
K773-5 腹腔鏡下腎悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いる) 36 2.00 6.97 0.00 63.75
膀胱がんで膀胱を全摘出した場合には、新たな排尿の方法として回腸導管だけでなく新膀胱造設術も実施しています。前立腺がんでは通常の開腹手術に加えてロボット支援手術、腎がんでは腹腔鏡下手術も行います。

 

皮膚科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0072 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) 66 0.53 3.45 0.00 67.80
K0071 皮膚悪性腫瘍切除術(広汎切除)
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満)
K6262 リンパ節摘出術(長径3cm以上))
K6274 リンパ節群郭清術(腋窩)
1位の単純切除はリンパ節郭清を含まない手術であり、皮膚腫瘍において頻度の高い基底細胞癌、有棘細胞癌が多く含まれている事から最も頻度の高い処置となっております。

 

再建・形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K628 リンパ管吻合術 16 0.69 1.88 0.00 53.25
K476-4 ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) 14 1.00 4.93 0.00 47.36
K0171 遊離皮弁術(顕微鏡下血管柄付き)(乳房再建術) 10 1.00 10.80 0.00 50.80
K0101 瘢痕拘縮形成手術(顔面)
K0221 組織拡張器による再建手術(乳房(再建手術))
再建・形成外科では乳癌や婦人科の手術後に生じる四肢のリンパ浮腫に対してリンパ管静脈吻合術を数多く行っています。また乳癌の手術後の乳房再建手術を行っています。

 

整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0301 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(肩,上腕,前腕,大腿,下腿,躯幹) 42 0.90 5.19 0.00 49.60
K0311 四肢・躯幹軟部悪性腫瘍手術(肩,上腕,前腕,大腿,下腿,躯幹) 31 2.29 18.45 0.00 63.29
K0302 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(手,足) 19 0.79 3.89 0.00 47.37
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿) 10 4.00 15.60 10.00 64.00
K0521 骨腫瘍切除術(肩甲骨,上腕,大腿)
当院では年間に約100件の骨軟部腫瘍の手術を行っています。その中でもっとも多いのは良性の骨軟部腫瘍切除で全体の50%以上を占めています。軟部悪性腫瘍切除手術は約30%を占めています。

 

消化器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) 226 1.95 8.54 0.44 65.80
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 90 4.89 35.86 2.22 65.57
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 44 13.68 24.45 6.82 68.95
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 42 2.79 14.31 0.00 65.64
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 33 1.39 4.97 0.00 57.06
1位 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合):多職種で指導を行い、術後早期に治療開始しています。
2位 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。):当院の胃瘻造設は、頭頚部がんの化学放射線治療前の栄養管理の割合が比較的多くなっています。

 

呼吸器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 16 24.50 31.38 25.00 68.88
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの)
K682-3 内視鏡的経鼻胆管ドレナージ術(ENBD)
K688 内視鏡的胆道ステント留置術
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨,上腕,大腿)
呼吸器内科の手術で最も多いは、中心静脈注射用の植込型カテーテル設置(16名)で、経口での栄養摂取が難しい患者さんの状態にあわせて行うため入院期間が長くなっています。

 

血液・幹細胞移植科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) 12 3.75 22.00 0.00 65.58
K6113 抗悪性腫瘍剤動脈,静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合)
K9212ロ 造血幹細胞採取(末梢血幹細胞採取)(自家移植の場合)
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他)
K386 気管切開術
血液・幹細胞移植科では、直径3㎝未満のリンパ節摘出術が12例と最も多く行われた手術でした。

 

循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 11 2.36 3.00 0.00 72.09
K597-2 ペースメーカー交換術
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他)
K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極)
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満)
1位は冠動脈疾患に対するステント治療です。当院ではステント留置に必要な抗血小板薬の使用に制限のある患者が多いため、薬剤溶出性ステントと従来の金属ステントの使い分けを注意しています。

 

内視鏡科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 377 0.01 3.80 0.00 72.97
K526-22 内視鏡的食道粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層剥離術) 140 0.00 3.61 0.00 70.83
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 115 1.00 3.03 0.00 69.60
K6534 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(その他) 59 0.00 3.49 0.00 64.90
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 44 1.02 4.98 0.00 72.55
当科では日本内視鏡学会指導医および専門医を取得している常勤医11名およびレジデント9名体勢で診療を行っております。
患者さんに最も適切な治療を行うため、早期胃がん、食道表在がん、大腸早期がんおよび腺腫に対して、内科・外科を含めた合同カンファレンスにてどの治療を行うか決定しています。
入院期間は適正かつできるだけ短く、と考えており、食道・胃ESDの平均入院日数は3~4日、大腸ESDは約4日となっています。

 

IVR科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 153 1.31 4.70 0.65 73.79
K697-31ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cm以内のもの)(その他のもの) 74 1.16 3.64 0.00 73.65
K6153 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) 45 1.29 8.11 0.00 69.00
K697-32ロ 肝悪性腫瘍ラジオ波焼灼療法(2cmを超えるもの)(その他のもの) 26 1.31 4.27 0.00 73.38
K682-2 経皮的胆管ドレナージ術 10 0.90 17.20 0.00 74.20
1位 肝がんに対する治療として肝動脈塞栓療法を行うために入院する患者さんです。
2位 2センチ以内の肝がんに対する治療としてラジオ波凝固療法を行うために入院する患者さんです。
3位 上顎がんに対する動注化学療法併用放射線療法を行うために入院する患者さんです。

当科ではIVR(画像誘導下)治療をおこなっており、特に肝細胞がんに対する画像誘導下治療(肝動脈塞栓療法・ラジオ波凝固療法・リザーバー肝動注療法)を初診から入院、外来経過観察まで一手に行っており、これらが入院患者さんの多数を占めます。さらにこの他の画像誘導下治療(経皮的ドレナージ等)を他科からの依頼によって多く手がけており、その総数は1500件を優に超えます。

放射線・陽子線治療センター
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K007-2 経皮的放射線治療用金属マーカー留置術 54 0.31 1.02 0.00 69.91
放射線・陽子線治療センターでは、全身の領域の悪性腫瘍を対象に外部放射線治療装置(リニアック)、陽子線治療装置、密封小線源治療装置を用いて根治目的から症状緩和目的の照射まで幅広い適用で治療を行っており、特徴として、身体に負担が少なく治療を行うことができます。

 

 
 
 
 
 
 
 

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

 

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる
180010 敗血症 同一 14 0.10
異なる
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 21 0.14
異なる

化学療法に伴う好中球減少症が多く見られます。合併症に対しては、感染対策チームがラウンドし術創感染の減少などに努めています。
 
 
 
 
 

 

更新履歴

2020年9月30日 機能評価係数2の保険診療指数における「病院情報」を公開しました。

 

病院情報の公表(DPC関連指標)

病院情報の公表(DPC関連指標)