令和6年度「静岡県がん検診担当者研修会-精度管理-」開催のお知らせ
1 目 的
第4次静岡県がん対策推進計画の全体目標として「がんを患う県民を、減らし、見つけ、治し、支える静岡県」を掲げており、その内の一つとして、精度の高いがん検診の受診率を向上し、がんを患う県民を早く
「見つける」ことを目標としています。
県内の対策型検診の精度管理及び検診受診率向上に資するため、県内のがん検診の業務に従事している者を
対象とし、研修会を開催します。
2 主 催
静岡県(静岡県健康福祉部・静岡県立静岡がんセンター)
3 内 容
⑴ 日 時 第1回 令和6年9月13日(金) 午後1時30分から午後3時40分まで
第2回 令和6年9月19日(木) 午後1時30分から午後4時15分まで
※受付開始:各日午後1時から
⑵ 対 象 ・県内のがん検診の業務に従事している者 ・市町及び県健康福祉センター担当者
・市町検診委託医療機関担当者 ・協定締結企業の産業保健(検診)担当者
・静岡県がん検診精度管理委員会関係者 ・がん診療連携拠点病院等担当者
⑶ 定 員 各100名(先着順)
⑷ 方 法 オンライン研修会
⑸ 参加費 無料
⑹ 内 容
第1回 テーマ がん検診受診率向上検討会 ~山本先生のジャストミートアドバイス~ | |
事例発表(市町) 講話「受診率向上に関する取組について」 意見交換(市町) |
静岡社会健康医学大学院大学 教授 山本 精一郎 氏 |
第2回 テーマ がん検診における精度管理の最新情報 | |
① 静岡県のがん検診の現状と精度管理 | 静岡県健康福祉部 医療局技監 安間 剛 |
② 胃がん検診の精度管理 | 静岡がんセンター病院長兼内視鏡科部長 小野 裕之 |
③ 子宮頸がん検診の精度管理 | 浜松医科大学 産婦人科学講座 助教 柴田 俊章 氏 |
4 申込み
⑴ 期 日 令和6年8月21日(水)
⑵ 方 法
⑶ その他 お申込みいただきましたら、受付後に「申込完了メール」を送信します。定員が超過する場合は
別に連絡いたしますので御了承願います。
5 その他
⑴ 後日、ご登録いただきましたメールアドレスに配布資料の御案内を送信します。
メールが届かない場合は、お手数ですが事務局まで御連絡ください。
⑵ 研修会配布資料の転載は禁止させていただきます。
⑶ 入力いただいた個人情報は、本研修会のみに使用し、他の目的には一切使用いたしません。
6 問合せ
静岡県立静岡がんセンター 疾病管理センター がん総合担当
電話番号 055-989-5222㈹ 内線2118
E-mail:gansogo@scchr.jp