2024年度 患者・家族集中勉強会 がん薬物療法と副作用対策Ⅰ編のご案内

みんなで習得!
「抗がん剤治療中でも生活の質を落とさない」ための知識

がん治療とケアの専門家が、薬物療法とはどのような治療法なのか、治療中に気をつけていただきたい症状や副作用を上手に乗り切るコツなどを丁寧に解説します。

開催日時 2024年10月17日(木)13:25~(受付開始12:00~)
会場 静岡がんセンター研究所 1階 しおさいホール
対象 抗がん剤治療中及びこれから治療を受けられる患者さんとそのご家族 など
定員 150名(先着順)
スケジュール 詳細はこちら

感染症対策について

  • 新型コロナウィルス等の感染状況により開催方法を変更する場合があります。変更する場合はホームページでお知らせいたします。予めご了承ください。
  • 入場前に手指衛生をしていただきます。がんセンター敷地内ではマスクの着用をお願いします。
  • 勉強会当日は病院内には入れません。また会場内で飲水はできますが、食事はできません

申込みについて

〇定員数に達する前までは、お申込みいただいた時点で受付完了となります。 
〇定員数に達した時点で受付終了となります(ホームページにてお知らせします)。                    

申込方法・・・下記のいずれかの方法で、お名前(全員)・連絡先(住所、電話番号)を明記してお申込みください。

  1. 院内窓口(1F:あすなろ図書館、患者サロン 2F:よろず相談):申込・質問用紙があります。
  2. FAX:055-989-5557(直通)
  3. はがき:〒411-8777 
        静岡県長泉町下長窪1007 県立静岡がんセンター内
        疾病管理センター 集中勉強会係
  4. 直接申込: 
  5. 締め切り:10月16日(水)17時(必着)または、定員数に達した時点

用紙はこちらから WORD形式(38.5KB)→申込・質問用紙 PDF形式(161KB)→申込・質問用紙

ご利用にはアクロバットリーダー(アドビ社が無償提供するソフトウェア)が必要です。
Acrobat Readerをお持ちでない方は、こちらからアクロバットリーダーへのリンク画像ダウンロードしてください。

質問について

現在わからないこと、不安に思っていることなどについて、質問をお寄せ下さい。
なお質問は事前受付とさせていただきますので、お申込みと併せてご記入ください。

 注1) 全ての質問にお答えできるとは限りません。必要に応じて「よろず相談」をご案内いたします。
 注2) 細かいことを確認しないと回答ができない個人的な質問は診療行為になってしまいますのでお受け
     できません。
 注3) 事前質問の受付は、原則2024年9月27日(金)17時の締め切りとさせていただきます。

スケジュール

時間 講義内容 講師(敬称略)
13:25~13:30 オリエンテーション    
13:30~14:00 がん薬物療法の概要 支持療法センター長
内藤 立暁
14:00~14:20 抗がん剤治療を受ける前の準備 がん看護専門看護師
河村 奈緒
14:20~14:45 抗がん剤治療による
循環器への影響と対策
腫瘍循環器科医長
村岡 直穂
14:45~14:55 休憩
14:55~15:20 抗がん剤治療による骨髄抑制と
感染対策
がん看護専門看護師
松山 円
15:20~15:40 抗がん剤治療と眼の症状 眼科部長
柏木 広哉
15:40~16:00 抗がん剤治療と末梢神経障害 5階病棟看護主任
佐藤 真夕

来院に関してのお願い

駐車場に限りがございますので、勉強会参加の方は公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。

▲ご案内に戻る

お問い合わせ先

静岡県立静岡がんセンター内 疾病管理センター (担当:小泉・廣瀬)
TEL:055-989-5222(代)内線2119

▲ご案内に戻る   ▲スケジュールへ

カテゴリー

カテゴリー