第3回『若者たちの大座談会』開催のお知らせ
「より良く生きるための私たちの選択」
「若者たちの大座談会」は、AYA世代(“Adolescent and Young Adult”=若年成人や思春期の人達を指す名称です。)でがんを経験している方が出会い、仲間になってもらうことが目的の集まりです。
学業、仕事、結婚、子育てなど人生の大きな局面にあるAYA世代が“がん”を抱えながら生活することで感じる様々な困難さや思いを、大座談会の中で聞いたり、話したり、考えたりします。皆様のご参加、お待ちしています。
日時: 2020年2月2日(日)13時35分~
場所: 静岡県立静岡がんセンター 研究棟 1F しおさいホール
*参加費無料、事前予約不要 ※事前の人数把握にご協力ください
<プログラム>
13:35 開会のあいさつ 13:40 特別講演 14:40 パネルディスカッション 『より良く生きるための私たちの選択』 ♦ がんの治療やそれによって直面する様々な変化や困難さに対し、 ♦ 今、がんの治療に向き合っているみなさん、抱えている悩みや パネラー:矢方美紀さん、経験者及び医療スタッフ数名 16:30 閉会のあいさつ |
特別講演:タレント 矢方美紀(ヤカタミキ)さん
2018年4月、25歳の時にステージ2Bの乳がんにより、左乳房全摘出・リンパ節切除の手術を受ける。「自身の身体を知る」ことの重要性を伝えるとともに、癌になっても夢を諦めない、前向きに生きている姿を日々発信している。 現在は、テレビやラジオ出演・ナレーション・MC・講演会等、名古屋を拠点に全国的に活動中。 2020年度には、子供の頃からの夢であるアニメ声優としてのデビューも決まっている。 |
【会場案内】
〒411-8777 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007
静岡県立静岡がんセンター
<会場までのアクセス>
JR東海道本線・新幹線「三島駅」下車
バス:「三島駅」南口から 約20~30分
がんセンター行きのバス時刻
三島駅南口(3番バス停)
① 12:00 発 → 12:27 着(三島駅北口 12:06 発)
② 13:05 発 → 13:32 着(三島駅北口 12:11 発)
【参加方法】
事前予約は不要ですが、おおよその参加人数の把握の為、ご参加いただける方は、1月24日(金)までに下記のお申込みフォームにアクセスしていただくか、電話、E-mailにて参加の旨をお知らせください。ご協力いただけますよう、よろしくお願い致します。
【お問い合わせ先】
TEL: 055-989-5222(静岡がんセンター代表番号)
055-989-5710(静岡がんセンターよろず相談 直通)
054-247-6251(静岡県立こども病院 小児がん相談室)
E-mail: info_pediatric@scchr.jp
担当者: 津村明美(がん看護専門看護師)
御牧由子(ソーシャルワーカー)
西本恭子(チャイルドライフスペシャリスト)