患者・家族集中勉強会 薬物療法と支持療法編Ⅱ~消化器系のがんの薬物療法~
がんの薬物療法における支持療法とは、抗がん剤による副作用の症状の予防や緩和を目的とした治療です。がんの薬物療法では副作用は必ず出現します。そしてその副作用を上手にコントロールすることが、薬物療法を持続させるポイントとなります。そこで今回の勉強会では、消化器系のがんの薬物療法の概要と支持療法にスポットを当て、副作用としてあまり認識をされていない目や心臓などの循環器への影響や、感染にも関連する口腔ケアなど、最新の情報や問題解決方法について共に学んでいきます。
| 開催日時 | 2018年11月29日(木)12:55~(受付開始;12:10~) |
| 会 場 | 静岡がんセンター研究所 しおさいホール |
| 参加費 | 無料 |
| スケジュール | 詳細はこちら |
| 対 象 | がんの薬物療法の治療中およびこれから治療を受けられる患者さんとそのご家族 |
| 申込みについて |
1.お申込みいただいた時点で受付完了とさせていただきます。 ご利用にはアクロバットリーダー(アドビ社が無償提供するソフトウェア)が必要です。 (3)はがき:〒411-8777 |
| 質問について | 現在わからないこと、不安に思っていることなどについて、質問をお寄せ下さい。 質問は、事前受付とさせていただきますので、お申込と併せてご記入ください。 なお、詳しい状況を確認しなければならないような質問にはお答えできない場合がございますので、予めご了承下さい。 ※事前質問の募集は2018年11月15日(木)17時の締め切りとさせていただきます。 |
| 来院に関してのお願い |
駐車場に限りがございますので、勉強会参加の方は公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。 |
| お問合せ先 | 静岡県立静岡がんセンター内 疾病管理センター(担当:廣瀬) TEL:055-989-5222(代)内線2119 |
| 講義スケジュール |
| 時間 | 講義内容 | 講師 |
| 12:55~13:00 | オリエンテーション | / |
| 13:00~13:30 | 消化器系がんの薬物療法の概要 | 治験管理室部長 山﨑健太郎 |
| 13:30~13:55 | 抗がん剤治療と眼の症状 | 眼科部長 柏木広哉 |
| 13:55~14:15 | 抗がん剤治療の末梢神経障害と対策 | がん看護専門看護師 河村奈緒 |
| 14:15~14:40 | 抗がん剤治療との循環器への影響と症状 | 循環器内科医長 飯田圭 |
| 14:40~14:50 | 休 憩 | |
| 14:50~15:05 | 血管外漏出に注意する抗がん剤と漏出時の対応 |
がん化学療法看護認定看護師 岩嵜優子 |
| 15:05~15:30 | 抗がん剤治療と口腔粘膜炎・口腔乾燥 | 歯科口腔外科部長 百合草健圭志 |
| 15:30~15:50 | 口腔ケアの実際 | 歯科口腔外科歯科衛生士 河島美帆 |
| 15:50~16:10 | 自宅療養時の注意事項 | 化学療法センター・支持療法センター看護師長/がん化学療法看護認定看護師 中島和子 |
富士急シティバス運行時刻表
下記の時刻表は勉強会の時間に合わせた時刻のみ表示しています。
JR三島駅発がんセンター行き
| 三島駅→広小路駅→下土狩駅→がんセンター | ||||
| 三島駅 | 広小路駅 | 下土狩駅 | がんセンター | |
| 12:00 | ・・・ | 12:11 | 12:27 | |
| 12:15 | 12:20 | 12:30 | 12:44 | |
JR長泉なめり駅発がんセンター行き
| 長泉なめり駅→がんセンター | |
| 長泉なめり駅 | がんセンター |
| 12:05 | 12:15 |
| 12:35 | 12:45 |
がんセンター発JR三島駅行き
| がんセンター→下土狩駅→広小路駅→三島駅 | |||
| がんセンター | 下土狩駅 | 広小路駅 | 三島駅 |
| 16:16 | 16:29 | 16:35 | 16:43 |
| 16:40 | ・・・ | ・・・ | 17:08 |
| 16:56 | 17:09 | 17:15 | 17:23 |
がんセンター発JR長泉なめり駅行き
| がんセンター→長泉なめり駅 | |||
| がんセンター | 長泉なめり駅 | ||
| 16:40 | 16:49 | ||


