エキスパート達の声

原 龍也

クリティカルケア認定看護師

Q1 これまでの経歴を教えてください。

看護学校を卒業後、地元の病院で4年間働きました。その後、神奈川県にある病院で約6年間、心臓病センターCCUで経験を積み、2019年に地元の静岡県に戻りました。
その後、住宅型有料老人ホームで約8カ月経験した後、2021年に当院に就職しました。

Q2 専門・認定看護師としてどのような活動を行っていますか?

GICUに入室する危機的状態にある患者さん及びご家族に対して、重症化予防や早期回復に向けた支援を行っています。
また、院内の急変事例やRRSに関わり、急変を未然に防ぐための活動を行っています。

Q3 専門・認定看護師資格を取得するに至った経緯について教えてください。

 看護師として経験を重ねるうちに、自分の実力不足や指導力不足を実感し、スキルアップの必要性があると感じたため、認定看護師資格取得の道を選びました。

Q4 SCCの教育制度(資格取得支援)の良いところを教えてください。

当院入職後に特定行為研修を受講しましたが、仕事として参加できることや費用面の支援など、手厚いサポートのもと研修を受けることが出来ました。

Q5 これから専門・認定看護師を目指す後輩に向けてメッセージをお願いします。

 学ぶ姿勢と気持ちがあれば、現在の能力や資質は関係ないと思います。少しでも興味があれば是非挑戦してみてください。

松山 円

がん看護専門看護師

Q1 これまでの経歴を教えてください。

地元の看護系短期大学を卒業後、大学病院で3年間経験を積み、がん看護に精通している当院へ就職しました。その後、2012年にがん化学療法看護認定看護師、2021年にがん看護専門看護師を取得しました。

Q2 専門・認定看護師としてどのような活動を行っていますか?

主に血液がんや造血幹細胞移植を受ける患者さん、ご家族の支援や病棟スタッフからのケアに関する相談や教育などを行っています。

Q3 専門・認定看護師資格を取得するに至った経緯について教えてください。

がん化学療法を受けている患者さんやご家族の支援をしている中で、がん患者・家族が置かれている状況などを幅広く理解することが必要であることに気づき、学び直したいと思ったことがきっかけでした。

Q4 SCCの教育制度(資格取得支援)の良いところを教えてください。

自己啓発等休職制度を利用して大学院の進学ができたこと、在学中は実習や研究の受け入れをしていただけたことです。

Q5 これから専門・認定看護師を目指す後輩に向けてメッセージをお願いします。

自分の興味・関心のある看護の領域に進んだ先に見える世界は必ず変わります。「学びたい」と思った時がチャンスですので、是非逃さないようにしてください。

正木 純

乳がん看護認定看護師

Q1 これまでの経歴を教えてください。

看護学校卒業後、経験を積んだリハビリテーション病院が閉院となったため、既卒の教育に力を入れている当院に再就職しました。

Q2 専門・認定看護師としてどのような活動を行っていますか?

病棟で様々な治療を受ける乳がん患者さんやご家族に対し、専門的知識に基づいた個別性のある看護を提供しています。またスタッフへの相談指導を通し、病棟全体の看護の質の向上を目指して活動しています。

Q3 専門・認定看護師資格を取得するに至った経緯について教えてください。

リーダー層として働く中で、キャリアアップの方向性について何年も悩んでいました。乳がん看護の知識や技術などを学び深めることで、自分の看護を高められると考え決意しました。

Q4 SCCの教育制度(資格取得支援)の良いところを教えてください。

資格取得者が多いため周囲の理解がある点と、出張扱いで研修に行かせて頂けるため経済的な不安が少ない点です。

Q5 これから専門・認定看護師を目指す後輩に向けてメッセージをお願いします。

興味をもって何かを学び、自分の看護を磨いていきたいと思う気持ちが大切だと思います。