感染症内科 医師募集
感染症内科の紹介
がん患者さんは様々な感染症のリスクがあります。国内のがんセンターで初めて感染症内科医師の育成プログラムができたのが当院です。2005年に感染症内科を設立後、全国で多くの卒業生が感染症内科を立ち上げています。仕事内容はコンサルテーション、感染対策、抗菌薬適正使用活動、感染症教育、職員健康管理など多岐にわたります。現在スタッフ2名、感染症専門修練医(医師5年目以上のフェロー)2名に加え、県内の研修医を数名定期的に受け入れて診療に当たっています。感染管理認定看護師、細菌検査技師、薬剤師とともに毎日カンファレンスを行い、院内全体を常に見渡し問題が発生していないかを確認することも私たちの仕事です。感染症領域の仕事に限りはなく更なる人材を募集しています。
2020年度実績:コンサルト数 564、自科での診療 91、ワクチン相談数(職員のぞく) 611、感染対策対応数 833
募集内容
1 応募資格等 | 臨床経験が5年以上、感染症診療経験が3年以上ある方(専門医取得の有無は問いません) |
2 採用予定日 | 応相談 |
3 病院概要(R6.4.1現在) | 病床数615床 医師数248名(常勤スタッフ154名、チーフレジデント29名、 レジデント他65名) |
4 身 分 | 地方公務員(静岡県職員) |
5 配 属 | 静岡県立静岡がんセンター 感染症内科 |
6 待 遇 | 県給与条例(医療職給料表)等による医師経験年数を考慮して職位等を決定 |
7 選考方法 | 当センター医師等採用委員会による書類選考及び面接選考 |
8 その他 | 受動喫煙対策:有り(敷地内禁煙) |
お問い合わせ
静岡県立静岡がんセンター 総務課企画人材班
電話:055-989-5743(直通) ● E-mail:scc-jinzai@scchr.jp
お問い合わせフォームは こちら