再建・形成外科 医師募集
再建・形成外科の紹介
静岡がんセンターは、患者さんの視点を重視し、多職種チーム医療と先進的な医療を提供するがん専⾨病院です。私たち再建・形成外科は外科系各科と連携して、年間約100例の遊離皮弁移植を含む、様々な再建手術を行っています。
特徴と雰囲気
当科が担当する再建手術の範囲は広く、頭頸部再建、乳房再建(自家組織・人工物)、リンパ管細静脈吻合、骨軟部腫瘍切除後の再建、腹壁再建(腹壁欠損・腹壁瘢痕ヘルニア)、肝動脈再建、食道再建(有茎空腸移植)、眼瞼再建、皮膚腫瘍切除後の再建、外陰再建などが含まれます。がん切除後の再建を、部位を問わず幅広く経験できます。
私たちはがん専門病院の形成外科として、再建手術に関するエビデンスの発信と、次世代を担う再建外科医の育成に力を入れています。所属医師の出身大学や医局は様々で、医局の垣根を越えたオープンな雰囲気が特徴です。2024年8月時点で、スタッフ3名とレジデント5名が活躍中です。
労働環境・待遇について
「再建外科」と聞くと、仕事がきつい上にサービス残業が多いイメージがあるかもしれません。静岡がんセンターの再建手術は基本的に夕方に終わり、担当患者の手術がない日は定時で帰宅できます。スタッフ同士がフォローし合えるので休暇を取りやすく、休日は当番制なので、単身赴任で週末に帰宅するスタイルも可能です。静岡県の医療職として、十分な基本給と時間外勤務手当が保証されています(35歳副医長のモデル年収:約1,600万円、時間外勤務手当を常勤医師の平均時間(約42時間/月、2022年実績)で計算)。
子育て世代が安心して働けます
また、静岡がんセンターは福利厚生が手厚く、敷地内保育所の利用や育児休業、時短勤務、看護休暇など、子育て世代が安心して働くための制度が充実しています。ワークライフバランスを重視して働くも良し、キャリアアップを目指して仕事に打ち込むも良しで、多様な医師像を目指すことができます。
こんな形成外科医を求めています
外科系各科から“Surgeonʼs surgeon”として頼りにされる再建外科の仕事にやり甲斐を感じ、チーム医療に欠かせない協調性を身に付けた人材を求めています。静岡の温暖な気候と暮らしやすい環境で、一緒に質の高い再建手術を実践しませんか?
募集内容
1 応募資格等 |
おおむね45歳以下で、形成外科専門医または同程度の形成外科診療経験がある方 |
2 採用予定日 | 応相談 |
3 病院概要 (R6.4.1現在) |
病床数615床 医師数248名(常勤スタッフ154名、チーフレジデント29名、 レジデント他65名) |
4 身 分 | 地方公務員(静岡県職員) |
5 配 属 | 静岡県立静岡がんセンター 再建・形成外科 |
6 待 遇 | 県給与条例(医療職給料表)等による医師経験年数を考慮して職位等を決定 |
7 選考方法 | 当センター医師等採用委員会による書類選考及び面接選考 |
8 その他 | 受動喫煙対策:有り(敷地内禁煙) |
お問い合わせ
静岡県立静岡がんセンター 総務課企画人材班
電話:055-989-5743(直通) ● E-mail:scc-jinzai@scchr.jp
お問い合わせフォームは こちら