血液・幹細胞移植科 医師募集
血液・幹細胞移植科の紹介
当院がある静岡県東部は120万程度の医療圏ですが、血液専門診療科が少なく、当科では年間300-350件の新患を受けています。また医療圏内で同種造血幹細胞移植を行っている施設は当科のみであり、神奈川県西部・山梨県南部を含めた広い範囲から紹介があります。移植症例数は、同種移植が年間30-35件、自家移植が10-15件程度で推移しています。カテゴリー1での移植認定診療科であるとともに、南関東ブロックの造血幹細胞移植地域拠点病院としても活動しています。これらの豊富な症例を背景に、多数の新規薬剤の治験や多施設共同臨床試験に参加するとともに、基礎分野での共同研究にも積極的に参加しています。日本血液学会、日本造血・免疫細胞療法学会、日本輸血・細胞治療学会の認定研修施設となっています。
現在当科はスタッフ6名、造血細胞移植コーディネーター1名で構成され、37床の単科無菌病棟を中心に診療を行っています。スタッフの出身大学や医局は様々で、オープンな診療科です。当院の謳う多職種チーム医療の理念の元で、多くの職種と協力しながら質の高い診療を目指しています。
当科ではますます増える実診療のニーズに加えて、共同研究への参加のみならず、当科から様々な情報を発信していくために、更なる体制の強化を目指してスタッフを募集しています。チームの一員として、誠意と熱意を持って診療と研究に取り組んでくれる方をお待ちしています。
募集内容
1 応募資格等 | 概ね40歳程度までで、日本血液学会血液専門医の資格を有するか、同等の能力を有する者。 |
2 採用予定日 | 応相談 |
3 病院概要(R6.4.1現在) | 病床数615床 医師数248名(常勤スタッフ154名、チーフレジデント29名、 レジデント他65名) |
4 身 分 | 地方公務員(静岡県職員) |
5 配 属 | 静岡県立静岡がんセンター 血液・幹細胞移植科 |
6 待 遇 | 県給与条例(医療職給料表)等による医師経験年数を考慮して職位等を決定 |
7 選考方法 | 当センター医師等採用委員会による書類選考及び面接選考 |
8 その他 |
受動喫煙対策:有り(敷地内禁煙) |
お問い合わせ
静岡県立静岡がんセンター 総務課企画人材班
電話:055-989-5743(直通) ● E-mail:scc-jinzai@scchr.jp
お問い合わせフォームは こちら