臨床研究支援センター

 当院では患者さんを対象に、薬剤や医療機器、治療方法、診断方法の安全性や有効性を確認するために臨床研究を行っています。臨床研究のうち、患者さんへの介入を伴うもの(その研究で評価される治療法や診断等が実際に行われるもの)を臨床試験と呼びます。
 また、臨床試験のうち、厚生労働省から薬剤等の承認・認可を得るために行われるものを「治験」、既に承認・認可された薬剤の使用情報の収集や有効性、安全性の検証を行うために行われるものを「製造販売後臨床試験」と呼びます。
 当院は、「がんを上手に治す」と「患者さんと家族を徹底支援する」と「成長と進化を継続する」の理念に基づいて以下の方針のもとに臨床研究を実施いたします。

臨床研究に関する実施方針

すべての臨床研究は、「ヘルシンキ宣言」を尊重し「臨床研究法」、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」等を遵守して実施します。
すべての臨床研究は、科学的・倫理的に適正に行われるよう、倫理審査委員会で厳密に審査し、病院長の許可のもとで実施します。
すべての臨床研究は、法令・指針・社会規範に従って適切に実施されるよう、病院長の責任のもとで管理し、研究不正の発生防止に努めます。
研究に協力してくださる方に対して事前に充分な説明を行い、自由な意思による同意に基づいて臨床研究を実施し、人権の保護等を最優先にします。
質の高い臨床研究の実施体制を整備するとともに、臨床研究にかかわる病院のすべての職員に対する教育を徹底します。
当センター以外の医療機関との連携を進め、わが国の臨床研究の推進・発展に貢献します。
静岡県における臨床研究の中核の病院としてふさわしい人員整備と人材育成をすすめるとともに、質の高い研究を行い、その成果を社会に還元するべく、成長と進化を継続します。

静岡がんセンターで実施している臨床試験・治験の情報

     静岡がんセンターで実施している臨床試験・治験の情報

臨床研究研修会

臨床研究支援センターでは、臨床研究を計画、実施等する上で必要な知識を習得することを目的として、臨床研究研修会を開催しています。本研修会には、臨床研究に携わるどなたでもご参加いただけます。ふるってご参加ください。

研究活動

研究活動