相談窓口
[TEL 0537-37-1112]菊川市健康づくり課
その他の相談窓口
[TEL 0537-35-2135]菊川市立総合病院
[TEL 055-989-5710]静岡県立静岡がんセンターよろず相談
がん診療連携拠点病院
専門的ながん医療の提供、がん診療の連携協力体制の整備、患者や住民への相談支援及び情報提供において、次のような役割を果たす病院として、厚生労働大臣が指定した病院です。各都道府県で1か所指定する「都道府県がん診療連携拠点病院」と各保健医療圏*注で中心的な役割を担う「地域がん診療連携拠点病院」があります。
1 専門的ながん医療や緩和ケアの提供、紹介
2 がんに関する相談やセカンドオピニオンなどの提供、紹介
3 地域におけるがん医療の質の向上
静岡県地域がん診療連携推進病院
診療体制や相談支援などのがんに関する基本的な機能を有する医療機関として、静岡県が独自に指定した病院です。がん診療連携拠点病院と合わせて、「がん医療の均てん化」を推進しています。
静岡県内では、次の医療機関が指定を受けています。
都道府県がん診療連携拠点病院
[TEL 055-989-5710]静岡県立静岡がんセンター(よろず相談)
地域がん診療連携拠点病院
[TEL 054-247-6111(代)]静岡県立総合病院(がん相談支援センター)
[TEL 054-253-3125(代)]静岡市立静岡病院(がん相談支援センター)
[TEL 053-439-9047]聖隷三方原病院(がん相談支援センター)
[TEL 053-474-2666]聖隷浜松病院(がん相談支援センター)
[TEL 053-451-2715]浜松医療センター(がん相談支援センター)
[TEL 053-435-2146]浜松医科大学医学部附属病院(がん相談支援センター)
[TEL 054-646-1111(代)]藤枝市立総合病院(がん相談支援センター)
[TEL 0120-78-9914(フリーダイヤル)]順天堂大学医学部附属静岡病院(がん相談支援センター)
[TEL 0538-38-5000(代)]磐田市立総合病院(がん相談支援センター)
[TEL 0545-52-1131(内線2046)]富士市立中央病院(総合相談室)
[TEL 0537-28-8159]中東遠総合医療センター(がん相談支援センター)
静岡県地域がん診療連携推進病院
[TEL 055-975-2001]静岡医療センター(地域医療連携室)
[TEL 0544-27-5057]富士宮市立病院(医療相談室)
[TEL 054-254-4311(代)]静岡赤十字病院(看護相談室)
[TEL 054-285-6171(代)
(内線2318)]静岡済生会総合病院(地域医療相談課)
[TEL 054-623-3111(代)]焼津市立総合病院(地域医療連携室)
[TEL 0547-35-2111(代)]島田市立総合医療センター(地域医療支援センター)
[TEL 055-924-5100(がん相談と伝える)]沼津市立病院(がん相談支援センター)
高度、特殊、専門的な医療を除いて、病院の一般病床での入院医療が完結できる区域です。
静岡県では、賀茂、熱海伊東、駿東田方、富士、静岡、志太榛原、中東遠、西部 の8区域が設けられています。