悩み

高齢で寝たきりの母の今後の面倒をみてくれるところはどこか、誰が介護するのか、そのことで頭がいっぱいだった。



助言


【担当医の説明を確認し、事情を伝えてみる】


お母様のことが心配で、自分の治療のことまで気が回りきらないような状況なのかもしれません。ですが、お母様を支えていくためにも、あなた自身が適切な治療を受けていくことが大切なのではないでしょうか。お母様の介護と自分の治療をうまく両立させるための方法を考えていきましょう。
まず、担当医ときちんと話をしておきましょう。自分がこれから受ける治療について、内容やスケジュールをよく確認し、お母様の介護にどのような影響がありそうか、あなただけでは介護できないとしたら、どのくらいの期間、どのような内容のサポートが必要になりそうか、おおよその見当をつけましょう。
担当医に対して、あなたの方から、“高齢で寝たきりの母がいて、介護面での支えが必要なんです”という事情を、率直に伝えておくことも大切です。担当医はその事情を踏まえた上で、治療の選択に関して意見を出してくれると思います。また、適切な相談窓口をあなたに紹介してくれるかもしれません。


 

【相談窓口を探してみる】


あなたの悩みの解決方法を一緒に考えてくれる相談窓口は探せばきっと見つかるはずです。
まず、おかかりの病院にソーシャルワーカーがいるかどうか確認し、もしいた場合には一度相談してみてください。ソーシャルワーカーは生活や福祉面を支援する職種で、福祉制度や地域の社会資源などの知識を持っています。ソーシャルワーカーは、あなたの悩みをきちんと受けとめたうえで、助言をくれたり、適切な制度や施設を紹介してくれたりすると思います。
また、介護保険のサービスをすでに利用している場合には、担当のケアマネジャーがいると思います。ケアマネジャーは介護保険で活用できる地域のサービスについて詳しい情報を持っているので、あなたの状況にあわせて適切なサービスの利用計画を提案してくれると思います。
また、市区町村の高齢者担当窓口でも、介護保険等の公的制度の説明や、地域のさまざまな生活支援サービスに関する情報提供を受けられると思います。


 

【介護保険のサービスを活用する】


お母様の場合には、高齢で寝たきりとのことですので、介護保険を利用して、地域のさまざまなサービスを活用できる可能性があります。介護保険を使ってサービスが受けられるのは、65歳以上で介護が必要と認定を受けた方、もしくは40歳以上64歳以下で特定の疾病のために介護が必要と認められた方です(がんも特定疾病の一つに含まれるので、介護が必要という認定を受けた場合は、介護保険を使ってサービスが受けられます)。
介護保険を活用すると、介護医療院(「長期療養のための医療」と「日常生活上の世話(介護)」を一体的に提供する施設)、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などの施設で入所サービスを受けることができます。また、ご自宅でホームヘルパーによる食事、入浴、排泄等の身体介護、掃除、洗濯、調理などの生活援助、通院のための乗車や降車の介助などを受けたり、デイケアやデイサービス等を利用したり、福祉用具等のサービス(レンタルや購入など)を受けることができます。これらのサービスの自己負担は、年金収入等の所得金額により、1割から3割になります(年金収入等が、280万円未満の場合は1割。また、収入により2割や3割負担の場合も、月額44,400円の負担の上限があります)。
あなたがお母様の介護に関して果たしていた役割のすべてを、他の家族が肩代わりする、ということは、難しいかもしれません。しかし、必ずしも施設に入所しなくても、介護保険を使って自宅での生活を助けるさまざまなサービスを活用しながら、家族何人かで介護や家事を分担しあうことができれば、あなたが治療を受けている間も、お母様が自宅で生活を続けることができるかもしれません。お母様本人の意向、家族の意向を確認しながら、担当のケアマネジャーと相談してみましょう。
介護保険を利用してサービスを使うためには、市区町村の担当窓口に申請し、『介護(の予防)が必要』という認定を受ける必要があります。
介護保険の申請、サービスの具体的な利用方法、サービスの利用料等については、ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、市区町村の担当窓口等で確認してみてください。


 
参考になるホームページ
WAM NET(ワムネット):福祉・医療・保健の総合情報サイト
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/
独立行政法人 福祉医療機構が運営している福祉・保健・医療の総合情報サイトです。
介護・医療・障害者福祉・高齢者福祉・児童福祉に関するさまざまな情報があります。たとえば、制度解説やハンドブック、サービスの検索、相談窓口などの情報があります。『医療』のメニューリストで、『サービス提供機関を調べる』の医療施設情報検索 から各都道府県の医療機能情報提供サイトのリスト(リンク)を見ることができます。『高齢・介護』のメニューで、『サービス提供機関を調べる』から、各都道府県の介護サービス情報公表サイトを見ることができます。

 
Copyright © 2007-2024 Shizuoka Cancer Center. All rights reserved.