悩み

病院で「うちではダメだ」と言われたことがとてもショックで、もう終わりかなと考えた。



助言


【今後受診する医療機関を相談する】


医師の口から「うちではダメだ」という言葉を聞けば、ショックを受けてしまうと思います。ただ、説明を聞く時には、どうしても、大きなショックを受けた言葉だけが耳に残ってしまうこともあります。お悩みの文面だけでの推測になってしまいますが、もしかするとあなたの担当医は、より専門的な治療を受けられる病院への紹介をする前提として、そういった意味の言葉を口にしたのかもしれません。

がんの診療に関しては、地域の医療機関の役割分担を整理する動きが進められています。現在おかかりの病院では治療が困難とのことですが、それでは今後、どの医療機関で治療を受ければよいか、ということについては、担当医から何か提案はなかったでしょうか。
もし担当医から具体的な医療機関名が出ているのであれば、なぜその医療機関で治療を受けることが今の自分のからだの状態に合っているのか、担当医にもう一度よく確認してみましょう。理由を確かめることで、気持ちが少し整理できるかもしれません。
もしまだ医療機関の紹介を受けていない、ということであれば、あなたの方から担当医に尋ねてみましょう。また、あなたの方から医療機関を提案してみる、という方法もあります。その際には、がんに関する診療体制や設備等の点で一定の基準を満たしている『がん診療連携拠点病院』の指定を参考にするのも一つの方法です。


 
参考になるホームページ
国立がん研究センター『がん情報サービス』:病院・相談先を探す
https://hospdb.ganjoho.jp/
がん情報サービスの[相談先・病院を探す]では、全国のがん診療連携拠点病院や小児がん拠点病院、希少がん情報公開専門病院等の一覧が掲載されていて、さまざまな条件で検索できます。病名やがんの種類、地域や病院の種類、診断や治療の実施状況、小児がん治療後のフォローアップ状況、小児がんの治療方法やセカンドオピニオンの対応状況などから探すことができます。また、成人や小児の相談先・病院一覧を見るでは、相談支援センターの名称や電話番号、病院情報などを閲覧できます。

 

【転院する際は、情報を持って】


医療機関を移る時には、必ず担当医から紹介状(診療情報提供書)を書いてもらいましょう。また、必要に応じて、画像などの検査データや病理組織のレポートももらっておきましょう。以後の治療を進める上でどのようなデータが必要になるか、ということは、担当医であればわかるので、選んでもらうようにしましょう。
これらの情報は、転院先の医師が、あなたのからだの状態やこれまでの治療経緯を理解し、適切な治療を行っていく上でなくてはならないものです。


 

【相談員と相談してみましょう】


担当医から勧められたにせよ、自分で候補を考えるにせよ、今後の医療機関の選択に迷いや不安がある時には、おかかりの病院の相談室にいる相談員と話をしてみてください。もしおかかりの病院に相談員がいないようであれば、地域のがん診療連携拠点病院の相談支援センターに電話等で連絡し、相談してみてもよいでしょう。
相談員は、あなたの状況や思いを整理する作業を手伝いながら、『担当医に確認しなければならないことが残っているとすれば、それは何か』、『今の時点で、一番納得できる選択は何か』といったことを、あなたと一緒に考えてくれると思います。


 
参考になるホームページ
国立がん研究センター『がん情報サービス』:相談先を探す
https://hospdb.ganjoho.jp/
成人や小児の相談先・病院一覧(がん診療連携拠点病院、小児がん拠点病院)が掲載されています。

 
Copyright © 2007-2024 Shizuoka Cancer Center. All rights reserved.