悩み

子宮がないという喪失感、子どもを一人っ子にしてしまった罪悪感を覚え、夫婦間の交渉もうまくいかなくなった。



助言


【寄りそう人を見つける】


子宮という、女性にとってとても大切な体の一部をお取りになったことは、本当につらい体験だったとお察しします。がんという病気を治す、という目的あってのことではありますが、理屈では割り切れない、深いこころの痛みをお感じになっているのではないでしょうか。
この言葉は、もしかすると少しきつく響いてしまうかもしれませんが、手術を受けた、という事実は、もう過ぎたことで、それ自体を変えることはできません。変えることができるのは、それをどう受け止めるか、という、あなた自身のこころの姿勢だと思います。
ただ、ご自身のこころのあり方を無理に変えようとすると、それ自体がストレスになって負担に感じることもあるでしょう。あるがままの気持ちで日々の生活に向きあい続けることで、いつか振り返ったときに、からだのことを以前より受け入れているご自身に気づく日が来るかもしれません。
あなたは一人ではないはずです。事実を受け入れ、納得できるかどうかは、あなた自身にゆだねられていますが、その間、揺れる気持ちに寄りそってくれる人が必ず見つかると思います。家族や親しい友人の中にそんな人が見当たらない時には、病院のスタッフに思いを打ち明けてみてください。


 

【子供は成長し、理解するはずです】


お子さんについて、『一人っ子にしてしまった罪悪感』とありますが、これはあなた自身の思いなのでしょうか、それとも具体的にお子さんの方から何か言葉があったのでしょうか。
あなた自身が罪悪感をお感じになっているのであれば、どうかご自身を責めないでください。病気になったこと、治療したことは、あなたが悪いわけではまったくないのです。もちろん、きょうだいがいなくても幸せに過ごしている方がたくさんいるのは、言うまでもありません。
もし、お子さんが『寂しい』と言われたのであれば、とてもおつらかったことだと思います。ですが、子どもはゆっくりと成長していきます。がんという病気と向きあうことのたいへんさ、病気を治すために子宮を取ることをあなたが決断した重みを、いつかお子さんは理解されると思います。『一人っ子にしてしまった』と罪悪感を感じるほど、お子さんを愛しているあなたの思いも、きっと伝わる日が来ると思います。


 

【夫婦生活の基本はコミュニケーション】


夫婦間の性生活がうまくいかない原因として、どんなことが思いあたるでしょうか。
病気や治療の結果、体に生じた変化が原因なのでしょうか。それとも、“セックスがからだに影響するのではないか”という不安や、漠然とした自信の喪失感が原因なのでしょうか。あなたではなく、パートナーの側に原因がある、とお感じになっているかもしれません。
また、あなたが求めるパートナーに求めているのは具体的にどんなことか、イメージできるでしょうか。“こうあるべき”という思いにしばられる必要はありません。もしかすると、あなたが求めるものは、性交渉以外の形でも充足することができるかもしれません。
性に関することは、人に相談するのが恥ずかしかったり、“がんになったのだから…”と諦めたりしてしまいがちです。ですが、きちんと自分の思いを言葉にしたり、それをパートナーと伝えあったりすることで、問題が解消できることも少なくありません。
大切なことは、プライバシーがきちんと確保できる場所で、少しずつでも、気持ちを外に出していくことです。病院に心理職がいれば、カウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。パートナーと一緒にカウンセリングを受けることが効果的なこともあります。
からだや病気に直接関係する不安(“性生活は病気に影響しないか”など)は、担当医に相談することで解消できるでしょう。また、同性の、同じ世代の患者さん同士と情報を交換してみたり、患者会から情報を得たりすることも、参考になるかもしれません。


 
Copyright © 2007-2024 Shizuoka Cancer Center. All rights reserved.