悩み

抗がん剤の副作用で、皮膚が黒ずみ、手荒れがひどく憂鬱である。



助言


【抗がん剤副作用の皮膚障害】


抗がん薬(抗がん剤)の副作用の一つである皮膚障害には、手や足の裏、指先などの皮膚がひりひりしたり、ちくちくする、知覚過敏になる、ほてり感、赤い斑点になる(紅班)、むくんだり赤く腫れるなどが起こる『手足症候群』や、皮膚の色が黒ずむ色素沈着、爪の変形や黒ずみ、爪にスジが出るなどの爪の変化などがあります。

『手足症候群』は、しびれや皮膚知覚過敏などを伴う抗がん薬や分子標的治療薬による副作用の一つです。どのようにして起こるのか(発生機序)に関しては、皮膚基底細胞やエクリン汗腺への直接作用などがあげられていますが、まだはっきりはしていません。
『手足症候群』を起こす代表的な抗がん薬は、(1)ティーエスワン(商品名)、カペシタビン(一般名)など代謝拮抗薬などの抗がん薬、(2)ネクサバール(商品名)、スチバーガ(商品名)、スーテント(商品名)などのマルチキナーゼ阻害剤です。それぞれで症状が出てくる時期や出現形態が違うので注意が必要です。


 

【日常生活での注意点】


日常生活での注意点には、以下のようなものがあります。

◎ 皮膚を清潔に保ちましょう
手足を洗うときは、刺激の少ない石けんを用い、アルコールを含んだ化粧品は避けましょう。
◎ 皮膚を保湿しましょう
保湿クリームや保湿ローションなどをこまめに使用し、皮膚の保湿に心がけましょう。
◎ 日焼けを避けましょう
外出時には、帽子や日傘を使ったり、長袖の上着をはおったり、UV加工の手袋をしたりしましょう。


 
Copyright © 2007-2024 Shizuoka Cancer Center. All rights reserved.